・プレゼンテーション演習 12月17日(土)
◎国際人のための花街入門講座 5/19
◎Japanese Culture レクチャー(概要ページ) Ⅰ(Basic) Ⅱ(Art) Ⅲ(Food) 【録画配信中】
◎日本建築史講座(全10回) 5月12日(木)~9月22日(木) ※初回会場講義あり
◎動画を作り学ぶ 鎌倉研修(全5回) 第3回 5/21
◎スピーキング・ハーフ・マラソン 3コース63区、378か所の観光ポイント
◎英語で読むアメリカ史 全9回 第5章6月4日
◎鈴木大拙氏「禅と日本文化」講読会 全13回 次回5/24「禅と武士①」
○2022年 入会申込 / 会員継続 / 長期継続会員の給付制度
◎通訳案内研修(登録研修機関研修) 全国通訳案内士5年に一度の必須研修/観光庁法定研修
◎旅程管理主任者資格 概要ページ 旅程管理研修<e-ラーニング座学> 添乗実務研修
◎国際人のための花街入門講座 5/19
◎動画を作り学ぶ 鎌倉研修(全5回) 第3回 5/21
◎「禅と日本文化」講読会 全13回
◎英語で読むアメリカ史 全9回
◎2022年 医療通訳養成講座(全20回)水曜コース 3/2~
【一般公開動画講座】
※配信は2021年12月31日で修了しております。
・「日本の舞台芸術の魅力」 高木秀樹氏
・「現代」野崎亮氏
・「米と和食の文化史」
原田信男氏
・「日本建築の歴史」
波多野純氏
・「日本の宗教・禅宗」
松山大耕氏
・(英語講座)「世界の中でとらえる日本歴史」
リチャード・デラ氏
◎2022年 先輩ガイドに聞く!
全3回 *見逃し配信受付中
2021年5月以降実施予定
◎登録機関研修/全国通訳案内士5年に一度の必須研修/観光庁法定研修
録画配信受付中!
◎登録機関研修/全国通訳案内士5年に一度の必須研修/観光庁法定研修
◎活動説明会 2022年
東京会場及びZoomで実施どなたでもご参加できます
こちらまでご連絡ください。info@ijcee.com
◎ IJCEE会員向け 全国通訳案内士賠償責任保険
通訳案内士のための宗教講座 第1回~第4回(視聴期限なし)は、引き続き録画受講受付中です!
上記以外の講座の配信は、2021年12月31日で終了しております。
先輩ガイド講演は、2022年講演の受講受付中です!
◎DVD講座一覧