新人研修・関西はこちらから 地域研修・バス研修はこちらから
6月17日(土)IJCEE懇親会@大阪
1日完結!外国人向け 寿司講師養成講習 6/17
1日完結!外国人向け 折り紙講師養成講習 6/18
1日完結!外国人向け 風呂敷講師養成講習 6/18
関西ウォーキング研修2023 4月~6月日程
祇園・先斗町・建仁寺コース 講師:太田貴子 6/16 募集中 催行決定
大阪城・道頓堀・新世界コース 講師:片山啓二 6/17 催行決定 7/15 募集中
三十三間堂・智積院・清水寺・高台寺・円山公園コース 講師:奥本一代 6/18 催行決定
◎IJCEE10周年記念の記録 (2018年12月22日)
◎トップガイド養成の全14日間(概要) ・松山大耕「日本の宗教」3/8 ・高木秀樹「舞台芸術」3/9 ・小澤弘「美術・工芸」3/10 以降、順次開講(3/8~翌2/4)
大阪城・関空送迎/京都①バス/奈良バス/ 京都②バス/プレゼン演習
・ガイド実力養成実践講座~フォローアップ研修 2019年
・通訳案内士のためのラグビー研修 in 大阪
・医療通訳講座 Basic
・通訳案内士のための「確定申告講座」
・大相撲の講義(サテライト講座)第1弾・大相撲の講義(サテライト講座)第2弾
・「英語スピーキング力養成特訓講座」
・「通訳ガイド英語スピーキング能力錬成講座」
・「日本の宗教の知識を深めるシリーズ」
・「コントロバーシャル対策講座」
・英語登竜門 読解篇
・実践英語塾
・プレゼンテーション演習 12/7
・関西版「先輩ガイドに聞く!現場のあれこれ」 第一回 辻 尚志 氏
第二回 伊勢田 弘子 氏
<稲葉宏子さんの講座>
・あなたもなれるスルーガイド
・【座学】スピード旅行 中部&北陸へ
●12月7日~12日 京都6days研修
・大阪①(大阪城、新世界、道頓堀、法善寺)
・京都①(二条城、金閣寺、大徳寺、清水寺)
・奈良① (興福寺、春日大社、東大寺)
・二条城・金閣寺・大徳寺・清水寺研修
・嵯峨野・嵐山研修
・金閣・龍安寺編
・伏見稲荷(Zoom研修)
・姫路城・広島・倉敷バス
・山陰バス研修
・天平の風薫る西の京
・奈良"山中"の十一面観音をたずねて室生と長谷を巡る
・四天王寺を行く
・伏見・酒蔵篇
・嵐山編
<京都>
・東山コース研修
・関西 ディープ・ツアー研修
・花街・祇園まち歩き研修
・祇園・ナイトツアー研修
・銀閣~哲学の道研修 (先達)
・高台寺研修(先達)
・京都鉄道博物館(先達)
・侍・将軍ツアー研修
・侍・将軍ツアー研修 第2弾
・サントリー醸造所と大山崎
・賀茂川&京都植物園 (先達)
・「きもの、基本の基」と西陣着物ウォーク
<兵庫>
・神戸・北野ウォーキングツアー研修
・灘の酒蔵ツアー研修
<大阪>
・梅田~大阪城研修・実践編
・「ミナミ」の魅力発掘
・新世界体験研修
・船場・中之島 建築群・USJ研修
<滋賀>
・勝ち運の神様 「太郎坊宮ツアー」研修
・川島酒造滞在ツアー研修
<和歌山>
・高野山研修
・直島研修・実践編
◎広島の世界遺産研修
・世界遺産・宮島を巡るツアー研修
・広島平和記念公園を訪れるツアー研修
・書道講師養成講座
・寿司講師養成講習
・折り紙講師養成講座「中級」
・折り紙講師養成講座「初級」
・風呂敷講師養成講座~実践編~
・Ash英語で学ぶ日本文化「禅」
・米国人講師と磨くゼネラルトピックス(シリーズ:1)
・和菓子手作り体験教室
・日本刀と包丁
・文楽鑑賞教室
・太田貴子さん 第一弾
・上原副理事長 片山啓二さん 第二弾
実施済み講演会
・日本一のコンシェルジュ
阿部圭氏
・刀の鑑定師
本阿弥光次氏
関西支部年次報告会 12月予定
・ 「江戸時代の大坂城と大坂の町」研修
・「豊臣大坂城」研修
True Japan Tour ホームページ
【SNSリンク情報】
Facebook→https://www.facebook.com/NPOIJCEE
Twitter→https://twitter.com/NPO10469085
団体及び会員の活動紹介
通訳案内士・日本文化講師・学生インターンの募集
受講券購入方法・キャンセル
研修実績 2013 / 2012 / 2011 / 2010
〇理事長からのメッセージ
<関東>
TEL: 03-6432-0192
FAX: 03-6432-0042
Email: info@ijcee.com
◆関東本部 アクセス
受付時間:
火曜日~金曜日 10:00~17:00
※土日月祝に研修が開催される場合はこの限りではありません。
Paypalでのクレジットカード決済中に発生した不具合についてはPaypalにご連絡下さい。
詳細はこちらです。