外国のお客様に大人気のTrue Japan Tour(株)のツアー STA001相撲稽古場見学は、短時間でガイディングの経験を積む事が出来る為、ガイド初心者にお勧めの仕事です。
しかし、日本の国技である相撲における稽古場は、厳しくも神聖な鍛錬の場であり、相撲界の不文律のきびしいしきたりや暗黙の約束事を弁えずに稽古見学に行くと、非常に礼儀を失することになってしまいます。
そこで、本研修では理事長の米原亮三が相撲見学の基礎知識・True Japan Tour(株)の 相撲稽古場見学プログラムの流れをレクチャーします。
なお、本研修は、TJTの相撲ガイドのアサイン要件でもあります。
・2019年5月3日(金) 終了
13時~15時
・2019年5月25日(土) 終了
15時~17時
受講料 3,800円
講義の再受講 2,700円
※以前受講された方は、再受講料金にてお申込み頂けます。
※注意:本講義の受講は、IJCEE会員に限られます。
※本研修の受講料には、IJCEEオリジナルテキスト代が含まれております。
40名
【5月3日】IJCEE本部 講義室1
機械振興会館 本館地下1階 B108
【5月25日】Grand TJT 「The Hall」
機械振興会館 本館地下2階 B208
◆機械振興会館(東京タワーの真向かい)
〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-8
※アクセスはこちら
【連絡先】
事務局連絡先:info@ijcee.com
電話:03-6432-0192
日本文化体験交流塾の会員には、TJTが斡旋する相撲ガイドのアサインのチャンスがございます。
要件は以下の通りとなりますので、応募する際に必ずご確認ください。なお、要件となっている研修の詳細はこちらからご確認いただけます。
役割 |
ガイド資格 |
プレゼン 演習 |
研修 | インターン | |
座学 | 実習 | ||||
相撲ガイド | ◎ | ◎ | ◎ | ◎※1 | ○ |
【◎:必須 ○:必須ではないが、望ましい】
※1 まち歩き研修は訪問する部屋によってコース名が異なりますが、どのコースでもガイドの資格として認定します。
※2「土俵祭りと国技館見学会 」は相撲ガイドの要件ではありません。
1. 下の『カートに追加』で受講券をお求めください。右上にカートの内容が掲載されますので手続を進めてください。
2.決済はクレジットカードまたは銀行振込をお選びいただけます。銀行振り込みをお望みの方は、受講券確保後、下記の口座にお振込みください。
みずほ銀行 丸の内中央支店(004) 普通預金 1131101
トクヒ)ニホンブンカタイケンコウリュウジュク
ウェブ上でお申込みが完了しましたら、注文完了メールが必ず届きます。注文完了メールは受講完了日まで大切に保管してください。メールが届いていない場合は、お申込みが適正に完了できていない可能性がございますので、事務局(03-6432-0192)までご連絡ください。
講座・セミナーの申込後、やむを得ない理由により、キャンセルされるときは、info@ijcee.comまで、ご連絡ください。なお、キャンセルの際は、日本文化体験交流塾のキャンセルポリシーに基づきキャンセル料をいただきます。
1) 講座開始の15日前まで:キャンセル手数料500円
2) 14日前から3日前まで:キャンセル料20%
3) 前々日以降:キャンセル料50%
4) 前日以降:キャンセル料100%