2023年 IJCEE新人研修・活動説明会

NEW! 追加日程受付中!5月25日(木)東京・6月17日(土)大阪

 新人研修の受講要領やシステムについて詳しくご説明致します。また、IJCEEの組織説明も行いますので、IJCEEの活動に興味のある方も是非ご参加ください。

 新人研修だけでなく、今後のガイド活動に関するヒントも得られます。

 

※新人研修説明会にご参加希望の方は、下の「お申し込みはこちらから」をクリックしてフォームからお申込みください。 

-新人研修説明会は、当交流塾の活動説明会も兼ねております。

また、本説明会はWebセミナー(Zoom)としてもご受講いただけます。

ご希望の方は、申込み項目の「受講方法」で「Webセミナー」を選択ください。


説明会の日程

月日 活動説明会 会場
2023年3月17日(金) 9時30分~11時30分 東京会場(B109)、zoom
2023年4月29日(土) 9時30分~11時30分 東京会場(B109)、Zoom
受付中 2023年5月25日(木) 13時30分~15時30分 東京会場(B109)、Zoom
受付中 2023年6月17日(土) 9時30分~11時30分 大阪会場、Zoom

【東京会場】機械振興会館 本館地下1階B109または地下2階B208(アクセスはこちら

【大阪会場】大阪四ツ橋・近商ビル7A (アクセスは本ページ下部をご覧ください。)

      Zoomでも同時配信いたします。リンクは前日12時頃にお送りします。

NEW!活動説明会の動画を無料公開します。

昨年12月より実施してきた『IJCEE活動説明会』

インバウンドの復活に伴い、毎回、非常に多くの方にご参加いただき、

大好評の内に2月5日の最終回を終えました。

 

しかし、参加の機会を逃してしまった方も少なくないようで、多くの

お問い合わせを頂戴しております。

 

そこで、2月5日に実施した説明会の動画を無料で公開いたします。

面倒なお申込みなどございません。以下の動画をクリックしてご覧

頂けます。是非、ご確認ください。

FAQ(2023年 新人研修活動説明会)

NEW! 本年度の新研修活動説明会に於いて頂戴したご質問と、その回答をまとめました。以下よりPDFをダウンロードいただけます。

FAQ(2023年 新人研修活動説明会)
FAQ(2023年 新人研修活動説明会).pdf
PDFファイル 882.6 KB

こちらも注目! 1月2月には毎年恒例の「先輩ガイドに聞く!」も予定しています。

見逃し配信お申込み受付中!

 通訳案内士の世界は、様々なバックグラウンドを持つ人が集まっているのも魅力の一つ。それまで生きてきた道が、その人のガイド力・魅力につながっています。同じ個性の人は二人といないと言えるほどです。

 本講演会では、そんな先輩ガイドに様々な秘訣をお聞きします。録画収録をe-ラーニングで視聴可能です!

 

→詳しくはこちらから

東京会場

◆現地受講の場合:IJCEE関東本部 機械振興会館 本館地下1階B109または地下2階B208

 住所:東京都港区芝公園3-5-8

 連絡先:03-6432-0192 ※営業時間は、火曜~金曜 10時~17時です。

◆Webセミナーの場合:Zoomでのご受講。

以下の手順をご確認の上、準備を進めてください。なお、Zoomのアクセスリンクは前日までに事務局よりメールにてご連絡いたします。


大阪会場

大阪四橋・近商ビル7A

〒550-0014

大阪市西区北堀江1-1-24 四ツ橋近商ビル7A

 

 【最寄りの交通機関】
地下鉄四ツ橋線・四ツ橋駅③番出口 徒歩1分
地下鉄御堂筋線・心斎橋駅 北改札から徒歩7分程度


【2023年2月19日(日)緊急開催!】ガイド募集説明会

日時

2月19日 日曜日 15時45分から16時15分

会場

機械振興会館 

ZOOM配信と見逃し配信

受講料

無料

ただし、以下の方のみ対象となります。

① IJCEE会員

② 合格祝賀会出席者

③ 事前研修受講者

講師

IJCEE理事長 米原亮三

True Japan Tour 株式会社 旅行事業部課長

横山隆志

内容

 現在、3月中旬から4月中旬まで、未曽有のガイド不足です。

 当社と提携しているA社、B社、C社等から、ガイド派遣依頼が殺到していますが、現状では対応できません。そこで、True Japan Tour・IJCEEグループでは、以下の新戦略を策定しました。

 

 第1 クルーズ船

1 新人も即戦力

 A社においては、クルーズ船のガイド事業です。年間、延べ1000回を超えるガイドの仕事があります。今回の打ち合わせにより、従来は、実施していなかった新人ガイドについても、本年度は、一定の条件でお仕事を依頼することになりました。

 私達の考える派遣条件は、次のとおりです。

2 ガイド派遣の条件

① 新人研修(IJCEEの実施する新人研修の受講者が優先)を修了していること。

② 新人研修の最終日に実施するプレゼンテーション演習において、最低でもB-以上の評価をえていること。

 このために、新規の3月6日、プレゼンテーション日程を追加しました。

③ クルーズ船の発着港の都道府県民又は近隣県の住民が優先されること。

④③の条件が不足している場合、IJCEEが実施している地域研修を受講していること。

⑤IJCEE会員が優先されます  

第2 寿司・料理体験

1 大型の依頼

B社から、4月から7月の間、延べ1000人を超える寿司・和食体験の依頼があります。

 その他各社から、3月20日以降、ほぼ毎日寿司体験があります。

 この需要に対応するために、寿司体験講師や助手の育成が緊急課題となっています。

2 研修

 料理体験講師は、確実に仕事のチャンスがあります。しかも、1日2回、10時半開始と12時30分開始の2コースのインストラクターを務めると、1日3万円以上の謝金(CIS)の発生も予想されます。

第3 国内添乗

 C社より、日本人と外国人が混乗するツアーの添乗員の依頼があった。補助業務もある。

 通訳案内士として、ステップアップする大事なトレーニング機会であり、実収入も期待できる。

第4 OTA

  様々なOTAが活性化しており、相撲稽古場見学が相当数予約が入っています。

 築地関係関係も多数売れています。順次ガイド募集を行います。

第5 ロングスルーガイド

 D社ほかから、ロングスルーガイドの募集が行われた。第1~第5で、実績と経験を積み、今年の秋には、アプライしていただきたいと思う。

 


【SNSリンク情報】

Facebook→https://www.facebook.com/NPOIJCEE

Twitter→https://twitter.com/NPO10469085

 グループFacebook


IJCEEの活動を紹介

お問い合わせ

<関東>

TEL: 03-6432-0192

FAX: 03-6432-0042

Email: info@ijcee.com

 ◆関東本部 アクセス

受付時間:

火曜日~金曜日 10:00~17:00

※土日月祝に研修が開催される場合はこの限りではありません。

Paypal決済時の不具合について

Paypalでのクレジットカード決済中に発生した不具合についてはPaypalにご連絡下さい。

詳細はこちらです。

IJCEEグループ組織・事業のご案内_210108.pdf
PDFファイル 2.0 MB