新人研修の受講要領やシステムについて詳しくご説明致します。また、IJCEEの組織説明も行いますので、IJCEEの活動に興味のある方も是非ご参加ください。
新人研修だけでなく、今後のガイド活動に関するヒントも得られます。
※新人研修説明会にご参加希望の方は、下のフォームからお申込みください。
-新人研修説明会は、当交流塾の活動説明会も兼ねております。こちらの活動説明会 でお申込された方は、下記フォームの入力は不要です。
また、本説明会はWebセミナー(Zoom)としてもご受講いただけます。
ご希望の方は、申込み項目の「受講方法」で「Webセミナー」を選択ください。
<会場およびZoomで実施>
月日 | 新人研修説明会 | 会場 |
2022年3月26日(土) | 9時30分~11時30分 | 東京会場、Zoom |
2022年4月19日(火) | 10時~12時 | 東京会場、Zoom |
2022年4月23日(土) | 9時30分~11時30分 | 東京会場、Zoom |
【東京会場】機械振興会館 本館地下2階 B208 IJCEE講義室(アクセスはこちら)
Zoomでも同時配信いたします。リンクは前日12時頃にお送りします。
<説明会の動画もあります>
最新の情報をお伝えしたり、質問に丁寧にお答えしたりするためには、生でご受講いただくのが一番ですが、日程が合わない方の為に、説明会の動画を用意しました。こちらからご覧ください。
通訳案内士の世界は、様々なバックグラウンドを持つ人が集まっているのも魅力の一つ。それまで生きてきた道が、その人のガイド力・魅力につながっています。同じ個性の人は二人といないと言えるほどです。
本講演会では、そんな先輩ガイドに様々な秘訣をお聞きします。録画収録をe-ラーニングで視聴可能です!
→詳細・お申し込みはこちらから
◆現地受講の場合:IJCEE関東本部 機械振興会館 本館地下2階 B208
住所:東京都港区芝公園3-5-8
連絡先:03-6432-0192 ※営業時間は、火曜~金曜 10時~17時です。
◆Webセミナーの場合:Zoomでのご受講。
以下の手順をご確認の上、準備を進めてください。なお、Zoomのアクセスリンクは前日正午までに事務局よりメールにてご連絡いたします。
・各項目の詳細を確認するには、項目の左にある+(プラス)をクリックしてください。
下記プログラム/機材を研修開始1時間前までにご準備ください。
A. Zoomのインストール
インストールはこちらから
*アカウントの作成は不要です。
B. PC (もしくはスマートフォン)
C. インターネット回線
D. Webカメラ*
E. マイク*
*PCにカメラ/マイクが元々備わっているケースもがございます。事前にご確認をお願いいたします
事前に接続テストを行い、カメラ/マイク/ネット接続に不具合が無いか、ご確認ください。
なお、不具合が発生する場合は、Zoomヘルプセンターが以下の質問事項を作成しています。ご参照くださいませ。詳細はこちら。
ご希望の方は事前に事務局へお問合せください。
・E-mail address: info@ijcee.com (常時、または土日祝日の際)
・TEL:03-6432-0192 (IJCEE 事務局 - 平日 8時~17時)
ご受講に際して、以下免責事項をご了承いただけますようお願い申し上げます。
①当交流塾では、研修におけるアプリケーションのインストール/機材の準備方法に関する質問は対応しておりません。お手数ですが、機器個別の問題に関しましては、プログラム(Zoom)ヘルプセンター、またPC/付属機器については機材を作成した企業にお問合せ頂けますようお願い申し上げます。
②今回研修に必要な機材等は、当社が行う研修の実施を保障するものではありません。ただし、万が一接続が上手く行かなかった場合でも、可能な限り、受講日の再設定等のご相談を受け付けいたします。
③ 本研修内容の録画・録音・スクリーンショット等の保存は、ご遠慮いただけますようお願い申し上げます。