2023年新人研修:キャンセルポリシーや注意事項

 新人研修受講に際してのキャンセルポリシーや注意事項、日程変更時のルールを記載しています。

お申込み前には、必ず内容をご確認下さい。

キャンセルポリシ―

 新人研修のお申込みに際しては、以下のキャンセルポリシーを必ずご確認下さい。

お申込みの研修をキャンセルされる場合は、受講料ご入金の有無に関わらず以下のキャンセル料が発生致します事をご了承下さい。

◆受講料のキャンセルポリシー

キャンセル日 キャンセル料
 お申込み完了日~受講日の15日前まで 500円
受講日の14日前~受講日の3日前まで 受講料総額の20%
受講日の前々日 受講料総額の50%
受講日の前日以降 受講料総額の100%

 

キャンセルされる場合のご連絡方法

 キャンセルされる場合は、お電話ではなく必ずメール(info@ijcee.com)でご連絡下さい。

後ほど担当者よりキャンセル料等についてご連絡をさせて頂きます。

 なお、キャンセルをされると必ずキャンセル手数料が発生してしまいます。可能な範囲での振替受講がお勧めです。

研修の振替期限について


研修日程の変更受付は、次項の申し込み締切日までとします。
コース申込締切後、確定名簿を含めた実施要領を受講生にお送り致しますので、変更のご希望のある方は、それまでに変更のご連絡をお願い致します。
1回毎の受講の方や3回一括の受講の方も期限は同様です。

申込み締め切り日について

各コースについて、お申込み締め切りがあるので、ご注意ください。

※研修開始日から1週間をきってお申込みの方については、事務局にご相談ください。

 その際、実施要領(研修資料)はご自宅への郵送ではなく、当日事務局でのお渡しになります

受講コース お申し込み締め切り日
 関東Aコース(2/25~)  2023年2月16日(木)
 関西Bコース(2/25~)  2023年2月16日(木)
   

 

実施要領の送付について

 1.コースの申込締切後、そのコースをお申込み頂いた方全員に、実施要領等資料を送付致します。

 2.この実施要領は研修までに熟読し、コースや時間、役割分担等を把握しておきましょう。

 3.送付された実施要領は、研修当日も必ずご持参ください。

 4.実施要領の発送予定日を2~3日過ぎても資料が到着しない場合は、必ず事務局にご一報ください。

 5.各コースの実施要領発送予定日は以下の通りです。

受講コース 実施要領発送予定日
 関東Aコース(2/25~)  決定次第お知らせいたします。
 関西Bコース(2/25~)  決定次第お知らせいたします。
   

 


研修途中でのご入会について

新人研修の受講途中のご入会も受け付けております。

ご希望の方は事務局までお越し頂くか、ホームページからお手続き下さい。

受講中であれば、途中の入会でも、遡って会員価格を適用可能です。


新人研修の追加受講について

 新人研修の日程について、追加受講のお申込みも随時お受けしております。

 既に受講を修了した講座に、更に日程を追加したい場合は、一括割引を適用できます。


受講料に含まれないもの

 新人研修の全ての受講料に、以下のものは含まれません。

 ◆集合場所までの交通費

 ◆食事代

 ◆宿泊費

 ◆必須テキスト代

  ※必須テキストは以下の2種です。

  通訳案内士のための基本知識 ガイド実務編

  国際人のための日本文化の基礎知識

その他、受講に際しての注意事項

新人研修の位置づけ

  1. 新人研修はガイドになるための心構えを学ぶ場でもあります。主体的に動きましょう。
  2. 交通事情等により、解散時刻は変更になる場合がございます。

研修時の言語について

  1. 研修は主に日本語で行い、一部英語も使います。
  2. 関東での最終日のプレゼンテーション演習は、英語・フランス語・中国語で行います。
  3. 関西での最終日のプレゼンテーション演習は、英語のみで行います。

実地研修中の役割分担等について

  1. 実地研修では、添乗訓練を合わせて行います。担当表を送付いたしますので、事前にご自身の担当を確認し、下車時のアナウンス、人数確認、入場券の購入等を各担当で行ってください。
  2. 最終日のプレゼンテーション演習の他に、講師の判断により、研修中の各地やバス車内で適宜プレゼテーション演習が行われます。

途中参加や途中離団について

  1. 道中やバス車内もガイド研修の大切なポイントです。原則として、研修は開始から解散まで参加いただけますようお願いします。

「出発時刻」について

  1. 出発時刻は集合時間ではございません。定時に出発致しますのでご注意下さい。
  2. 出発時刻の30分前より、事務局の教室を待機所として開放致します。

「解散時刻」について

  1. 実施要領やホームページに各日程の解散時刻を記載しておりますが、当日の道路状況により、時間が前後する可能性もございます。研修後に新幹線等で移動する必要のある方は余裕を持って計画して下さい。

日程や時間に途中で変更が生じた場合の連絡方法について

  1. 研修の日程や時間、集合場所等について変更が生じた場合には、事務局から皆さんにメールでご連絡致します。研修開始前~研修終了まで、事務局からのメールはしっかりチェックをお願いします。

【SNSリンク情報】

Facebook→https://www.facebook.com/NPOIJCEE

Twitter→https://twitter.com/NPO10469085

 グループFacebook


IJCEEの活動を紹介

お問い合わせ

<関東>

TEL: 03-6432-0192

FAX: 03-6432-0042

Email: info@ijcee.com

 ◆関東本部 アクセス

受付時間:

火曜日~金曜日 10:00~17:00

※土日月祝に研修が開催される場合はこの限りではありません。

Paypal決済時の不具合について

Paypalでのクレジットカード決済中に発生した不具合についてはPaypalにご連絡下さい。

詳細はこちらです。

IJCEEグループ組織・事業のご案内_210108.pdf
PDFファイル 2.0 MB