Zoomによる事前学習
受講コース | 実施日 |
関西B |
5月28日(土) |
※研修日程の詳細は、変更の可能性があります。
1限目 |
9時~ 10時20分 |
講義:基礎知識① |
2限目 |
10時30分~ 11時50分 |
講義:基礎知識② |
◆実地研修 出発点 KKRホテル大阪 一階ロビー
受講コース | 実施日 |
関西B |
6月2日(木) |
実地研修 |
11時30分~ 17時 |
大阪城・関空送迎演習 |
※研修日程の詳細は、変更の可能性があります。
5月28日(土) Zoomによりオンラインで実施
通訳案内士の仕事、現状など、基本を学びます。
国際観光ガイドを取り巻く状況/国際観光ガイドの種類/求められる国際観光など
ガイド/日本での食事に関する知識/宿泊施設、入浴に関する知識/買い物に関する知識/店舗での買い物について/通貨、両替など/イスラム教など宗教に対する配慮
6月2日(木) ウォーキングによる実地研修
座学による通訳案内士への導入講座の後は、いよいよ実地研修です。まずは、大阪観光の基点となる大阪城を訪問します。大阪城の城内は広く、団体の場合では、特に、時間管理、人数把握等旅程管理にも細心の注意が必要です。関西を中心に活躍するトップガイドである原講師からガイディングのテクニックを学びます。
その後、新人通訳案内士にとって、デビューのチャンスである送迎の基本・心得えを、関空を訪問し学びます。新型コロナウイルス感染症以前の関西国際空港は、格安航空会社の就航増加や、円安、ビザの発給要件の緩和を受けアジアからの個人旅行者を中心に訪日客が大幅に増加していました。今後の再興に期待が寄せられます。