2023年より、講義①②は会場受講に加えてZoom、見逃し配信も行います。
関東で新人研修を受ける方は、講義①②と成田空港送迎を合わせてお申込みください。
関西で新人研修を受ける方は、講義①②のみ受講し、空港送迎は3月10日の関空送迎+奈良研修で履修してください。
6月7日(水)
第1組 8:30~17:00
第2組 9:45~18:10
第1組、第2組の二組に分かれて研修を実施します。
※別途メールでお送りする受講者名簿にて、ご自分の組み分けをご確認ください。
集合・解散場所: | 日本文化体験交流塾 本部 |
東京都港区芝公園3-5-8 機械振興会館本館 B109 (アクセスはこちら) |
※出発時刻の30分前に待機室を開放致しますので、出発前のご準備にご利用ください。
項目 | 時間 | 会場/集合・解散場所 |
IJCEE本部を出発 | 8時30分~10時00分 |
IJCEE本部に集合、8:30出発 →成田空港第2ターミナルへ バス移動 |
「成田空港第2ターミナル」研修 | 10時00分~10時35分 |
|
10時35分~10時45分 | バス移動 | |
「成田空港第1ターミナル」研修 | 10時45分~11時15分 | |
IJCEE本部へ出発 | 11時15分~12時45分 |
バス移動 |
昼休憩 | 12時45分~14時 | 各自 |
講習① | 14時~15時20分 |
会場受講(機会振興会館) Zoom・見逃し配信あり |
講習② | 15時30分~16時50分 |
会場受講(機会振興会館)
Zoom・見逃し配信あり |
解散 | 17時 | IJCEE本部(機会振興会館) |
項目 | 時間 | 会場/集合・解散場所 |
講義① | 9時45分~11時05分 |
会場受講(機会振興会館) Zoom・見逃し配信あり |
講義② | 11時15分~12時35分 |
会場受講(機会振興会館) Zoom・見逃し配信あり |
昼休憩 | 12時35分~13時35分 | 各自 |
IJCEE本部を出発 | 13時45分~15時15分 | IJCEE本部を13:45に出発 →成田空港第2ターミナルへバス移動 |
「成田空港第2ターミナル」研修 | 15時15分~15時50分 |
|
15時50分~16時 | バス移動 | |
「成田空港第1ターミナル」研修 | 16時~16時30分 | |
16時30分~18時 | バス移動 | |
解散 | 18時10分着 | IJCEE本部(機械振興会館) |
※上記スケジュールは出発時刻となります。時間に余裕をもってお越しください。
また、研修前に詳細資料を郵送いたします。
通訳案内士の仕事、現状など、基本を学びます。
国際観光ガイドを取り巻く状況/国際観光ガイドの種類/求められる国際観光など
※講義のテキストは、以下2タイトルを使用します。
ガイド/日本での食事に関する知識/宿泊施設、入浴に関する知識/買い物に関する知識/店舗での買い物について/通貨、両替など/イスラム教など宗教に対する配慮
成田空港からの送迎は、新人通訳案内士にとって、デビューのチャンスです。バスにより成田空港第1ターミナルと第2ターミナル、第3ターミナルを訪問します。往復のバス内では、プレゼンテーションの基本を学ぶます。
初日のバス車内では、まずマイクを手に持って自己紹介を行います。
研修会場・集合場所: | 日本文化体験交流塾 本部 |
東京都港区芝公園3-5-8 機械振興会館本館 B109 (アクセスはこちら) |