臨済宗・東福寺、浄土宗・永観堂(禅林寺)は、ともに紅葉で知られる美しい寺院です。今の季節の青紅葉も美しいですが、目の覚めるような真っ赤な紅葉の季節は、多くの観光客で賑わいます。
本講座を通じて、ガイディングに必要なポイントを整理し、さらに深い知識を得てガイドに臨みましょう。
講師の石井隆之先生より講演への意気込みが届いています。
『日本最大最古のトイレの遺構が重要文化財となっていることで有名な東福寺と修行中の永観に「永観、遅し」と声をかけた「みかえり阿弥陀」で著名な永観堂は、共に、紅葉の名所で知られています。「もみじ」という言葉の語源や、何故、「紅葉見」と言わずに「紅葉狩り」というのか、そして紅葉狩りの歴史にも触れ、東福寺や永観堂のみならず、紅葉狩りのお勧めスポットも紹介します。東福寺と永観堂の基礎知識を含め、この寺院のガイドに役立つ情報に加え、外国人観光客が尋ねた質問に回答する例を挙げたり、更には、何故「紅葉するのか」という疑問に科学的に英語で答えるなど、興味深い雑学情報も英語で表現して、英語力自体も高める工夫も伝授します。』(石井隆之)
2025年6月14日(土)10:00~12:00
・Zoomによるライブ配信
・見逃し配信 有
上記はセットです。
Zoom実施後は、見逃し配信のみとなります。
※見逃し配信は講義の1週間後に開始します。
見逃し配信と同時に、資料を配信いたします
会員:2,500円/回 一般:3,200円/回
フレンドシップ団体・TJスクール
:2,800円/回
全国通訳案内士(英語)、英検1級、近畿大学名誉教授、NPO日本文化体験交流塾副理事長。
筑波大学大学院修了。言語文化学会会長、通訳ガイド研究会会長。理論言語学・日本文化論が専門。
在学中に通訳案内士の資格を習得。TOEIC、英文法、日本文化等の著書は、大学英語テキストを含めて、120冊、ガイド目線からの英語での日本文化解説は他の通訳案内士の追随を許さない。英語指導界の第一人者で、その人柄やの日本文化の造詣の深さ・知識もまた、受講者を魅了してやまない。
1. 下のカートの追加に入力し、受講券をお求めください。
2. 右上にカートの内容が掲載されますので手続を進めてください。
3. 銀行振り込みをお望みの方は、info@ijcee.comまでご連絡のうえ、下記の口座にお振込みください。
みずほ銀行 丸の内中央支店(004) 普通預金 1131101
トクヒ)ニホンブンカタイケンコウリュウジュク
IJCEE会員券のご購入にはご入会または継続年会費のご納入が必要です。
フレンドシップ団体チケットをお求めの方は、手続き中のメモ欄にご所属団体名を記入ください。
お申し込み時点から遡り3年以上継続して会員登録くださっている皆様は、長期優待をご利用いただけます。
お申込手続きをする年の年会費のご納入も必要となりますので、お済でない方は併せてお手続きください。
※優待適用可否、適用可能金額はこちらでご確認ください。
右端のvマークで、5種のチケットよりお選び下さい。単回をお申込の方は、ご希望の回をメモ欄にご入力ください。
(税込)
ウェブ上でお申込みが完了しましたら、注文完了メールが必ず届きます。注文完了メールは受講完了日まで大切に保管してください。メールが届いていない場合は、お申込みが適正に完了できていない可能性がございますので、事務局(03-6432-0192)までご連絡ください。
講座・セミナーの申込後、やむを得ない理由により、キャンセルされるときは、info@ijcee.comまで、ご連絡ください。なお、キャンセルの際は、日本文化体験交流塾のキャンセルポリシーに基づきキャンセル料をいただきます。
1) 講座開始の15日前まで:キャンセル手数料500円
2) 14日前から3日前まで:キャンセル料20%
3) 前々日以降:キャンセル料50%
4) 前日以降:キャンセル料100%