徹底図解! 民族・言語・文化の世界史講座               ~歴史地図で世界をたずねる~

第1回授業 無料体験に ぜひご参加ください

 世界地図をもとに、日本・中国・オリエント・ヨーロッパの歴史を俯瞰して学ぶ講座です。

これまでの学校の歴史の授業といえば、日本の歴史と、東洋、西洋の歴史を分け、主に政治史を学ぶスタイルでしたが、本講座では、民族や言語、社会構造や、宗教、農業、文化など、様々な切り口から時代の変遷を体系的に学びます。世界地図を見ながら、同時代に洋の東西で何が起きていたか、各地の変遷を面でとらえることができるのも特徴です。

 7月1日の第1回授業は無料体験としますので、こちらをご覧いただいた上で、お申込をご検討いただけます。

今野先生からのメッセージ

『大学を卒業後、40年以上のサラリーマン人生でしたが、関連会社での仕事も長く、その中にはホテルの仕事もありました。ホテルというホスピタリティ事業に従事して感じたことは、お客様への心のこもったおもてなしは勿論大切ですが、相手の立場を理解、尊重し、敬意を払うことがホスピタリティの最も大切な基本であるということでした。

 孫子の兵法に「知彼知己、百戦不殆」とあります。お客様は敵ではありませんが、基本的な精神としては相通じるものがあります。

 訪日客の国や地域の歴史、文化、宗教等を知ることは、その方々がどのような視点で日本を見聞しているかの座標軸になるのではないでしょうか。 』

 日本の歴史を原始(~弥生)、古代(古墳~平安)、中世(鎌倉~戦国)、近世(江戸)、近現代(明治~)に分けて同時代の中国、オリエント、西ヨーロッパ、アメリカ合衆国の歴史地図を眺めながら訪ねてみましょう。

 同時代の世界の歴史事象に横串を通して眺めると、日本の位置付けも確認でき、新しい発見もあるかもしれません。』今野久志

 

『ガイディングに役立つ歴史講座』全5回のテーマ

第1回目 資料 8ページより

同時代の他の地域の流れを学んでいきます。

 

日程 トピック

 第1回

原始・古代 日本の歴史(原始)・中国文明(古代)・オリエント世界の興亡(古代)

〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

 第2回 

古代・中世 日本の歴史(古代)・中国文明(古代/中世)・オリエント世界の興亡(古代/中世)・西ヨーロッパ(中世)

〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

 第3回

中世 日本の歴史(古代)・中国文明(古代/中世)・オリエント世界の興亡(古代/中世)・西ヨーロッパ(中世)

〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

 第4回 

近世 日本の歴史(近世)・中国文明(中世/近世)・オリエント世界の興亡(近世)・西ヨーロッパ(近世)・北米/アメリカ合衆国(近世)

〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

 第5回

近代・現代 日本の歴史(近代/現代)・中国文明(近代)・オリエント世界の興亡(近代)・西ヨーロッパ(近代)・北米/アメリカ合衆国(近代/現代)

〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

日程

第1回 7月1日(火) 14:00~16:30

第2回 7月8日(火) 14:00~16:30

第3回 7月15日(火) 14:00~16:30

第4回 9月2日(火) 14:00~16:30

第5回 9月9日(火) 14:00~16:30

資料について

当日は共有画面でご覧いただき、後日、見逃し配信の際に、動画視聴サイトにて資料を閲覧・印刷いただけます。

別途印刷資料の郵送をご希望の場合は、4500円(5回分)となり、下記より別途お申込みいただけます。無料体験の場合は、印刷資料の郵送はできません。

 

受講料・定員

【講座 第1回講義を無料体験いただけます】

■7月1日の第1階講座をどなたでも無料で受講いただけます。当日のZoom参加のほか、見逃し配信もいたします。

 

■全5回一括

会員:10,000円

一般:12,500円

フレンドシップ団体・TJスクール生:11,000円

受講形態

Zoomによるライブ配信+見逃し配信

※ 見逃しは講座終了後1週間程度でお送りします。

 


講師紹介 今野久志 氏

全国通訳案内士(英語)

1951年生まれ。

米国テネシー州タスクラム大学にて国際政治学を学ぶ。1976年上智大学法学部法律学科卒業。同年東京急行電鉄に入社。財務部を経て1983年にカナダ法人東急カナダ社へ出向。ホテル・オフィスビルの管理運営に携わる。 1990年に東京急行電鉄に復職し、1996年にパンパシフィックホテル横浜の立上げに副総支配人として参画。 2000年に東急総合研究所に業務部長として出向。2002年東京急行電鉄メディア事業室部長。2004年にパンパシフィックホテル横浜(現横浜ベイホテル東急)の総支配人として着任。2007年に米国法人マウナラニリゾートインク取締役社長として赴任。ハワイ島でのホテル管理、ゴルフ場運営、コミュニティー連絡等のリゾート事業を手掛ける。2009年東急保険コンサルティング専務取締役、2014年東急カード常勤監査役。2017年東急グループ退任。

 

著書に「専務の無駄口」文藝春秋2017年

お申込み方法

1. 下のカートの追加に入力し、受講券をお求めください。

2. 画面上部にカートの内容が掲載されますので手続を進めてください。

3. 銀行振り込みをお望みの方は、info@ijcee.comまでご連絡のうえ、下記の口座にお振込みください。銀行振込みの際の手数料はお申し込み者ご自身のご負担となり、研修が中止となった場合も、受講料お振込み時にかかった手数料は返金対象外となります点、ご了承ください。

 

みずほ銀行 丸の内中央支店(004) 普通預金 1131101
トクヒ)ニホンブンカタイケンコウリュウジュク

 

※Paypalでのお支払い時に不具合が発生しましたら、こちらのPaypal問合せページ、または0120-271-888までご連絡をお願い致します。

受講カート

 IJCEE会員券のご購入にはご入会または継続年会費のご納入が必要です。

フレンドシップ団体チケットをお求めの方は、手続き中のメモ欄にご所属団体名を記入ください(フレンドシップ団体については右ファイルよりご確認下さい)

 

IJCEEのフレンドシップ団体の一覧がご覧いただけます。
フレンドシップ団体リスト.pdf
PDFファイル 38.7 KB

無料体験 第1回「原始・古代」 (Zoom/見逃し配信受講)

【無料体験】2025年7月1日 ガイディングに役立つ歴史講座 第1回「原始・古代」

0円でpaypal決済はできませんので、「銀行振込」決済をお選びください。

  • 在庫あり

全5回一括「ガイディングに役立つ歴史講座」

【Zoom/見逃し配信】「ガイディングに役立つ歴史講座」動画全5回

カート右端のvで4種の受講券よりお選びください。IJCEE長期会員優待適用はこちら

 

¥10,000
カートに追加

全5回 印刷資料

【印刷資料】「ガイディングに役立つ歴史講座」全5回分
  • 在庫切れ

長期優待制度をご利用いただけます

お申し込み時点から遡り3年以上継続して会員登録くださっている皆様は、長期優待をご利用いただけます。

※優待適用可否、適用可能金額はこちらでご確認ください。

※お申込手続きをする年の年会費のご納入も必要となりますので、お済でない方は併せてお手続きください。

【長期優待】「ガイディングに役立つ歴史講座」動画全5回
¥7,000
カートに追加

注文完了メール確認のお願い

ウェブ上でお申込みが完了しましたら、注文完了メールが必ず届きます。注文完了メールは受講完了日まで大切に保管してください。メールが届いていない場合は、お申込みが適正に完了できていない可能性がございますので、事務局(03-6432-0192)までご連絡ください。

 

キャンセルポリシー

講座・セミナーの申込後、やむを得ない理由により、キャンセルされるときは、info@ijcee.comまで、ご連絡ください。なお、キャンセルの際は、日本文化体験交流塾のキャンセルポリシーに基づきキャンセル料をいただきます。

 

1) 講座開始の15日前まで:キャンセル手数料500円

2) 14日前から3日前まで:キャンセル料20%

3) 前々日以降:キャンセル料50%

4) 前日以降:キャンセル料100%

SNSリンク情報


 グループFacebook


IJCEEの活動を紹介

お問い合わせ

<関東>

TEL: 03-6432-0192

FAX: 03-6432-0042

Email: info@ijcee.com

 ◆関東本部 アクセス

受付時間:

火曜日~土曜日 9:00~17:00

※土日月祝に研修が開催される場合はこの限りではありません。

Paypal決済時の不具合について

IJCEEグループ組織・事業のご案内_210108.pdf
PDFファイル 2.0 MB

Paypalでのクレジットカード決済中に発生した不具合についてはPaypalにご連絡下さい。

詳細はこちらです。

 

利用規約