先輩ガイドのプロフィールはこちらから
NPO日本文化体験交流塾には多くの通訳案内士が在籍していますが、様々にご活躍されていらっしゃる方に、仕事を探す方法、仕事に臨む心構え、現場での苦労や楽しいことなどの経験談、失敗から学んだこと、今のお仕事を次に繋げるために必要なこと、お客様を楽しませる工夫やテクニックなど、お話しいただきます。
講演者は、スルーガイドで活躍中の方、寿司作りや茶道などの文化体験講師の方、IJCEEの研修講師やTJSchoolの講師陣等、バラエティに富んでいます。
これから通訳案内士を目指す方、試験に合格された方、現在稼働中の方など、どなたにとっても、他のガイドさんの話を聞けることは貴重です。Q&Aもあります。ZOOMでもご参加いただけますので、是非この機会にご参加下さい。
全国通訳案内士(英語)
フードアナリスト1級認定講師 利酒師
外資系企業で駐在員のお世話係でしたので、この仕事は天職です。もちろん辛いこともありますが、ゲストとの様々な話題を通して見識が深められ新たな気づきを得られるので、それを差し引いても余りある喜びを感じられる仕事です。少人数のFITを担当し、VIP案件も担当しています。また、自宅にゲストを招いて寿司作りの講師をしています。食べる事、飲む事が大好きなので、フードアナリスト1級認定講師の資格を取り、和食を楽しむために来日されるお客様にその神髄をお話したり、利酒師の資格を生かして蔵元へお客様をご案内したりしています。
全国通訳案内士(英語)
1964年、福岡県生まれ。米国、豪州、英国での海外勤務は通算19年余りを数える。2018年より全国通訳案内士(英語)として活動。業務対象としては、訪日外国人観光客・商用客、その規模は個人客から団体客まで様々である。また、大学生時代に所属していた落語研究会にて養ったスキルを活かし、英語落語制作にも取り掛かり、日本伝統文化の紹介の一助とする。昨年8月よりは、通訳ガイド業に加え、都内インバウンドを取り扱う旅行会社にて手配業務も行う他、DMOにての講座、および大学授業においての外部講師を含むインバウンド業界全般の仕事に携わっている。本年より、地元九州と東京の両方に拠点を置いた活動を開始する。
全国通訳案内士(英語)
地域限定通訳案内士(山梨県)
TripleLightsなどマッチングサイトに登録して、少しずつ富士山、富士五湖中心にガイド。山梨県の通訳案内士団体に所属し、Voyagin経由の青木ヶ原樹海ツアーにもアサイン。2018年2月に全国通訳案内士取得。IJCEEにも登録。2019年からはTJTアサインのロング他、海外の12日間以上のロングツアーも10本経験。公共交通機関のみのツアー、バスツアー。富士山ガイドとしてもインバウンドを数回担当。
→お申し込みは、ページ下部のカートより
様々なバックグラウンドを持つ先輩ガイドが、自身の体験を語ります。ガイドの数だけエピソードがある!どのお話もこれからのガイド業務へのヒントが満載です。
当日は、新人研修説明会・活動説明会やTJSchoolの試験必勝セミナーを開催します。合わせて、ご受講ください。
各講師のご紹介はこちらから→プロフィール一覧
各回 1,800円
3月27日は1時間のため、1,000円
※Zoomも受講料は同じです。
日付 | 講演時間 | 講演者 | 同日開催の説明会 |
1月22日(金) |
10時から12時 13時~14時 |
島田千恵子 龍里宗一 金丸雄二 |
|
2月6日(土) | 13時~15時 | 保里陽子 | 新人研修説明会(10時~12時) |
2月11日(木・祝) | 10時~12時 | 村上堅治 | 新人研修説明会(13時~15時) |
2月13日(土) ※大阪会場 |
10時~12時 |
福本明子 尾辻まゆみ |
新人研修説明会(13時~15時) |
2月14日(日) ※大阪会場 |
10時~12時30分 |
池永深幸 萬矢修一 太田貴子 |
(13時30分~16時30分) |
2月25日(木) | 13時~15時 |
山下恭子 神田哲郎 |
新人研修説明会(10時~12時) |
3月6日(土) | 10時~12時 | 渡辺哲二 |
新人研修説明会(13時~15時) 試験必勝セミナー(13時~16時) |
3月18日(木) | 13時~15時 |
籏野智子 大森優子 |
新人研修説明会(10時~12時) |
3月20日(土) | 10時~12時 |
梨本奈緒美 辻尚志 |
|
3月26日(金) | 10時~12時 |
藤井由紀子 橋本祐紀典 |
試験必勝セミナー(13時~16時) |
3月27日(土) | 11時~12時 |
ホルト比早子 |
新人研修説明会(13時~15時) |
<実施済み> | |||
12月19日(土)終了 | 10時~12時 |
島崎秀定 |
試験必勝セミナー(13時~16時) |
1月9日(土)終了 | 10時~12時 |
村尾基 池上泰之 |
新人研修説明会(13時~15時) 試験必勝セミナー(13時~16時) |
※講師都合等により、パンフレットの講師・日程と違っている場合があります。以下、最新のスケジュールを参照ください。なお、講演時間は目安です。
東京会場:IJCEE事務局
〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-8 機械振興会館 本館地下1階B108
(東京タワーの真向かいのビルです。)
【連絡先】03-6432-0192
大阪会場:四ツ橋近商ビル
〒550-0014 大阪市西区北堀江1-1-24 四ツ橋近商ビル
(講義室名は未定)
【連絡先】080-3168-5837(米原大介)
※Zoomの場合は、基本的に配信のみで質問は出来ません。
講座・セミナーの申込後、やむを得ない理由により、キャンセルされるときは、info@ijcee.comまで、ご連絡ください。なお、キャンセルの際は、以下、「先輩ガイドに聞く」独自のキャンセルポリシーに基づきキャンセル料をいただきます。
<キャンセル手数料>
1) 講座開始の15日前まで:500円、2) 14日前から3日前まで:500円、3) 前日以降:100%
ウェブ上でお申込みが完了しましたら、注文完了メールが必ず届きます。注文完了メールは受講完了日まで大切に保管してください。メールが届いていない場合は、お申込みが適正に完了できていない可能性がございますので、事務局(03-6432-0192)までご連絡ください。
先輩ガイドのプロフィールはこちらから