初級 2020Wi/ 中級2020Wi / 上級2020Wi / マイスター2020Wi / 寿司検定
寿司検定は、各研修「初級」「中級」「上級」「マイスター」におけるポイントが出来ているかを、ひとりずつ審査します。個別に出来ているところと、課題を具体的にお伝えしますので、今後の練習の目標がはっきりわかります。外国人に人気の高い寿司体験の、お客様の満足度を高められるよう、また、講師のレベルを高め、リーダーや寿司講師ををより多く育成して、個人から団体のお客様の対応力を高めます。
各レベルとも、準備と実技を審査します。
各ポイントが出来ているかをひとりずつ検証します。
◆検定の結果は、後日ご本人にお伝えします。自分でも出来ているところと、出来ていないところが明確にわかりますので、次の目標が具体的にわかります。
◆実際の想定ですので、説明は英語で行っていただきます。日本語でも可能ですが、その場合はポイントがマイナスになります。
◆一日に複数受けることも可能です。
◆過去受けた同じクラスのポイントを上げるために、同じクラスを受けることも可能です。
〒105-0011東京都港区芝公園3-5-8
機会振興会館 本館地下2階 B208
GRAND TJT The Dining
【時間枠数・各定員】
・初級:2枠 定員4名
・中級:2枠 定員4名
・上級:2枠 定員4名
・マイスター:1枠 定員2名
時間枠・試験項目の詳細はページ下部をご覧ください。
チケットを以下からお求めください。
【時間割】2日とも同じです。
①初級 9時~11時
②中級 11時~13時
③上級/マイスター 13時~15時
【参加費】上記、①~③各1000円
*含まれるもの:会場使用料、米、お酢など会場にある食材
【注意】寿司ネタなどの食材は含まれていません。参加する方が、必要な食材を準備します。
*寿司ネタや、マグロの柵など、事務局にお願いしたい人は、ご相談ください。
◎事務局対応は、8月4日と5日は可能です。
以下の要項に基づき、お受けください。
・原則的には、初級検定からお受けください。
・中級検定は、初級認定を取得された方が受験できます。
・上級検定は、中級認定を取得された方が受験できます。
・マイスター検定は、上級認定を取得された方が受験できます。
(マイスター認定については、食品衛生取り扱い主任の取得を求めます。)
★ただし既に団体CIS(Chief Instructor of Sushi)の経験をしている方や、豊富な料理講師の経験をお持ちの方は、特例的に中級以上の検定をお受けいただける場合があります。菊地事務局長が認定いたしますので、メールでご相談ください。info@ijcee.com
★寿司講師養成講習として実施をしている初級・中級・上級・マイスターの各クラスは、講習の内容・レベル別ですので、本検定の初級・中級・上級・マイスターと同一ではありません。
検定内容 |
検証と結果 |
||
準備 | 調理 | ||
食材・テーブルの設営 | 試験時間 | ||
初級 | 30分 | 20分 |
結果は後日お知らせ します。 |
中級 | 30分 | 30分 | |
上級 | 30分 | 30分 | |
マイスター | 30分 | 30分 |
◆各枠の受講資格となる、体験における活動の場、及び級毎の認定基準については、下記のページをご覧ください。
※受験前に必ずご確認ください。(クリックすると詳細が開きます)
試験 | ||||
枠 | 受験級 | 定員 | 準備 | 調理時間 |
1 | 初級 | 2 | 10:00~10:30 | 10:30~10:50 |
2 | 初級 | 2 | 10:30~11:00 | 11:00~11:20 |
3 | 中級 | 2 | 12:40~13:10 | 13:10~13:40 |
4 | 中級 | 2 | 13:20~13:50 | 13:50~14:20 |
5 |
上級 |
2 | 14:00~14:30 | 14:30~15:00 |
6 | 上級 | 2 | 14:40~15:10 | 15:10~15:40 |
7 | マイスター | 2 | 15:20~15:50 | 15:50~16:20 |
【初級・中級・上級・マイスター 】各3,500円
下の『カートに追加』で受検券をお求めください。右上にカートの内容が掲載されますので手続を進めてください。
決済はクレジットカードまたは銀行振込をお選びいただけます。銀行振り込みをお望みの方は、受講券確保後、下記の口座にお振込みください。
みずほ銀行 丸の内中央支店(004) 普通預金 1131101
トクヒ)ニホンブンカタイケンコウリュウジュク
ご希望のレベルの検定が満席の場合、キャンセル待ちをご希望の方はこちらからお申込み下さい。
(a)商品名内の▼をクリックして希望日・希望の級を選び、「カートに追加」をクリックして下さい。
(b)支払方法は「銀行振込み」を選んでください。但し、キャンセル待ち申込み時点では、支払いは不要です。
(c)キャンセルがあり次第、検定レベルごとのお申込みの順番に、検定日前日までに、検定可能な時間枠と共にご案内いたします。提供できた時間枠が、ご都合に合わなければ、お断りいただけます。(空席がでなかった場合には、ご連絡を致しませんのであしからずご了承ください。)
配送料はかかりません。
ウェブ上でお申込みが完了しましたら、注文完了メールが必ず届きます。注文完了メールは受講完了日まで大切に保管してください。メールが届いていない場合は、お申込みが適正に完了できていない可能性がございますので、事務局(03-6432-0192)までご連絡ください。
・講座・セミナーの申込後、やむを得ない理由により、キャンセルされるときは、info@ijcee.comまで、ご連絡ください。なお、キャンセルの際は、日本文化体験交流塾のキャンセルポリシーに基づきキャンセル料をいただきます。
1) 講座開始の15日前まで:キャンセル手数料500円
2) 14日前から3日前まで:キャンセル料20%
3) 前々日以降:キャンセル料50%
4) 前日以降:キャンセル料100%
〒105-0011
東京都港区芝公園3-5-8 機械振興会館 本館地下2階
*会場は、B208 「GRAND TJI The Dining」 です。
(※東京タワーの真向かいになります)
【最寄りの交通機関】
・メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩8分
・都営三田線 御成門駅から徒歩8分
・都営大江戸線 赤羽橋駅から徒歩10分
・都営浅草線・大江戸線 大門駅から徒歩10分
・JR山手線・京浜東北線 浜松町駅から徒歩15分