寿司づくり体験をされるお客様の中には、ベジタリアン、アレルギーがある方、生魚が食べられない、ハラルなど宗教上の理由で、様々な食事制限がある方がいらっしゃいます。事前にそういった情報が無くても、当日、急な対応が必要になる場合もあります。TJTではあらゆる対応が可能です。また、ハネムーンやお誕生日のお客様にサプライズでお出しする寿司ケーキなどもご紹介します。
20名以上の団体のお客様のお寿司づくりでは、True Japan Tourでは、CIS(Chief Instructor of sushi making)という寿司講師統括がアサインされます。CISは、当日の実施計画を作ったり、全体を統括する任務です。また、少人数のお客様であってもベジタリアンやアレルギーの方はいらっしゃいますので、寿司講師として必須の知識となります。
「マイスター」では、あらゆる対応が出来る寿司講師(CIS)としての総合力を養います。
◆受講対象
本クラスは寿司講習の「上級」クラスまでを受講された方が対象です。
また、すし検定は上級の合格者を対象とします。既に受講された方でも再受講可能です。
・様々な食事制限に対する対応の仕方
・野菜寿司の用意の仕方
・今までTJTが実施してきた寿司体験の概要
日程:2025年7月9日(水)
13:00~16:30 *一日完結です。
7月7日(月)
・IJCEE会員 6,800円
・TJスクール生/フレンドシップ団体 (団体名をご記載ください) 7,600円
・一般 8,500円
【料金に含まれるもの】
・材料費(食材、道具類)
・マイスターに関するテキスト
・寿司ランチ(ご自分で作ったお寿司) *食べきれなかったお寿司はお持ち帰り。
定員:8名 催行最少人数:3名
*エプロン・三角巾・保冷バッグ(あれば)
◆機械振興会館 本館B2 折鶴亭
住所:〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-8 本館 地下2階 B208 折鶴亭
※アクセスはページ下部をご確認下さい。
「英語による寿司づくり講師養成講習」では、True Japan Tourが企画する各種寿司づくりプログラムにて、講師として活躍するために必要なことを学びます。
※True Japan Tourの寿司づくりプログラムの詳細はこちら。食材のグレードも上がります。
「寿司作り(ベーシック)」握りと軍艦で10貫
https://truejapantours.com/c001b/?lang=ja
「寿司作り(デラックス)」握りと軍艦、細巻き1本
https://truejapantours.com/c001d/?lang=ja
「寿司作り(スーパーデラックス)」握りと軍艦、細巻き1本
マグロの柵切りや、生わさび体験が入ります。
「築地&寿司作り(ベーシック)」
https://truejapantours.com/c001b/?lang=ja
「築地&寿司作り(デラックス)」
https://truejapantours.com/c002d/?lang=ja
NPO日本文化体験交流塾 専務理事・事務局長。
True Japan Tour 株式会社 常務取締役/日本文化部長
食品衛生取り扱い責任者。
外国人向けの寿司づくり、折り紙、風呂敷などの文化体験プログラムを構築。海外からのお客様の講師を務めながら、講師養成のプログラムも構築し、研修講師を務める。日本文化の背景を説明しながら、お客様に楽しんでいただく展開に定評がある。
1. 下のカートの追加に入力し、受講券をお求めください。
2. 画面上部にカートの内容が掲載されますので手続を進めてください。
3. 銀行振り込みをお望みの方は、info@ijcee.comまでご連絡のうえ、下記の口座にお振込みください。銀行振込みの際の手数料はお申し込み者ご自身のご負担となり、研修が中止となった場合も、受講料お振込み時にかかった手数料は返金対象外となります点、ご了承ください。
みずほ銀行 丸の内中央支店(004) 普通預金 1131101
トクヒ)ニホンブンカタイケンコウリュウジュク
※同じ内容で複数実施日がある研修は、無料での日程変更は承っておりません。
新たに希望される日程をご自身でお申し込み頂き、キャンセルされる日程を事務局にメールでお知らせください。キャンセル料は、本ページ下部のキャンセルポリシー欄に記載の通りです。
☆IJCEE会員券のご購入にはご入会または2025年継続年会費のご納入が必要です。
☆フレンドシップ団体チケットをお求めの方は、手続き中に表示されるメモ欄にご所属団体名を記載ください。
2022年以前より継続してIJCEEに会員登録されている会員様は、在籍年数により長期優待をご利用いただけます。
2025年長期優待の適用となります(2025年年会費のご納入が必要です)
☆優待適用可否、適用可能金額はこちらでご確認ください。
受講券が売り切れ(満席)の場合、キャンセル待ちはこちらから。カート右端のvをクリックして展開される選択肢よりお選びください
本券単体でのお申し込みは0円でpaypal決済ができませんので、「銀行振込み」決済でお手続きください。キャンセル待ち申込み時点では、支払いは不要です。
(税込)
ウェブ上でお申込みが完了しましたら、注文完了メールが必ず届きます。注文完了メールは受講完了日まで大切に保管してください。メールが届いていない場合は、お申込みが適正に完了できていない可能性がございますので、事務局(03-6432-0192)までご連絡ください。
・講座・セミナーの申込後、やむを得ない理由により、キャンセルされるときは、info@ijcee.comまで、ご連絡ください。なお、キャンセルの際は、日本文化体験交流塾のキャンセルポリシーに基づきキャンセル料をいただきます。
1) 講座開始の15日前まで:キャンセル手数料500円
2) 14日前から3日前まで:キャンセル料20%
3) 前々日以降:キャンセル料50%
4) 前日以降:キャンセル料100%
〒105-0011
東京都港区芝公園3-5-8 本館 地下2階 B208
(※東京タワーの真向かいになります)
【最寄りの交通機関】
・メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩8分
・都営三田線 御成門駅から徒歩8分
・都営大江戸線 赤羽橋駅から徒歩10分
・都営浅草線・大江戸線 大門駅から徒歩10分
・JR山手線・京浜東北線 浜松町駅から徒歩15分