数年来、各種シリーズものスピーキング錬成講座や単発のスポット研修等で関西地区ガイドの地力の底上げのため大変ご尽力頂いている石井隆之教授(IJCEE理事)の新たな研修プログラムです。
2020年は単一のシリーズものから離れ、石井教授にバラエティー溢れるプログラムを提供していただきます。
座学+実地ウォーキングを中核に、ハイエンド顧客相手に必要性が増大している極めて今日的な「コントロバーシャル対策研修」、また、今の日本人の生活に焦点を当てた「日本人の日常(暮らしとしきたり)」等の実践演習も揃えました。
「今まで得て来た<点の情報>を、ガイドに必要な<線の情報>に高めていくこと」をモットーに、座学での情報・知識の整理や実地のウォーキング研修を通じ、ガイドスキルの底上げを目指します。
日程 | プログラム | 募集状況 |
1月11日(土) | 石井隆之教授と歩く大阪「四天王寺を行く」 | 終了 |
2月8日(土) | 終了 | |
未定 | 石井隆之教授と歩く京都「知恩院を行く」 | ※「知恩院を行く」以降の研修は、新型コロナウイルスの為に、しばらく延期いたします。募集開始時にはメールで通知いたします。 |
未定 |
石井隆之教授の実践演習 「視点で読み解く日本文化シリーズ(色と形)」 |
|
未定 |
石井隆之教授の実践演習 「日本人の日常(暮らしとしきたり)」 |
日程 | プログラム |
2019年1月20日より5回 シリーズ |
石井隆之先生の「英語スピーキング力養成特訓講座」~ガイディングで使える英語力を身に着ける」~ |
2018年2月17日、18日 | 石井隆之教授と歩く奈良「天平の風薫る西の京を行く(座学+ウォーキング研修)」 |
2018年6月30日、7月1日 | 石井隆之教授と歩く奈良 「奈良"山中"の十一面観音をたずねて室生と長谷を巡る(座学+ウォーキング研修)」 |
2017年6月17日より10回シリーズ | 近畿大学 石井隆之教授の「通訳ガイド英語スピーキング能力錬成講座」 |
2016年12月17日より10回シリーズ | 近畿大学 石井隆之教授の講演会「日本の宗教の知識を深めるシリーズ」 |