中部研修 ※レンタカー利用  2025年7月11日~7月14日          ~松本・高山・白川郷・金沢 ・長野~

単日受講お申し込みの専用ページです。

3泊4日全日程でご参加希望の方はこちら

日程

2025年7月11日(金)~7月14日(月)

講師:矢口克己

全日程の行程詳細こちらを参照ください。

定員

【定員】各日の全受講生20名

【最少催行人数】受講生8名

定員数は募集状況により変更する可能性もございます。


集合・解散とスケジュール

■7月11日(金)

【出発】7:45 東京メトロ・竹橋駅付近 

    ※詳細案内はこちら

 

【行程】東京→松本城→高山祭 屋台会館

(宿泊:ホテルアルファーワン高山

※松本城からの合流も可

 

■7月12日(土)

【出発】8:30 ホテルアルファーワン高山

【行程】高山→白川郷→金沢(鈴木大拙館・21世紀美術館)

(宿泊:東横イン香林坊

 

■7月13日(日)

【出発】8:00 東横イン香林坊

 【行程】金沢(武家屋敷・兼六園・成巽閣)→ 長野

(宿泊:東横INN 長野善光寺口

 

■7月14日(月)

【出発】8:00 東横INN 長野善光寺口

【行程】長野(善光寺・地獄谷)・小布施(岩松院または北斎館)→東京駅付近解散

※小布施での離団も可

 

*各日の出発地は、前夜の宿泊先となります。

*各日の解散地は、その日の最終訪問地または宿泊先となります。

各日程の行程詳細こちらを参照ください。

 

受講料(1日あたり)

会員: 15,000円 一般:18,500

フレンドシップ団体・TJスクール生:16,500

 

【料金に含まれるもの】

・講師料、研修資料、移動費(レンタカー・ガソリン・高速代)、各地の入館・拝観料

・中部車窓ガイド研修(動画配信)

【料金に含まれないもの】

・食費、宿泊費(次項参照)、ほか現地で発生する費用

宿泊料

2日程以上ご参加の方は、上記受講料とは別途、宿泊費1泊あたり9,000円が必要となります。お部屋は事務局にてシングルルーム(素泊まり)団体予約済ですので、以下のカートより宿泊チケットをご購入ください。


中部車窓ガイド講座 (事前動画)(受講料に含む)

 理事長米原亮三による、全950キロにわたる全行程の車窓ガイド。本研修の参加者には、2024年に実施した本研修の事前研修の動画も配信いたします。お申し込みはご不要です。ご出発前にご覧ください。

八ヶ岳、南アルプス、中央アルプス、穂高、乗鞍岳、白山、立山連峰、白馬、頚城山塊などの山々と観光スポット、フォッサマグナなどを解説します。60枚程度のスライドを使います。

講師紹介

矢口克己 全日程を担当します

 全国通訳案内士(英語)

NPO日本文化体験交流塾理事、TJT主任研究員

東京工業大学卒業後、大手電機メーカーにてコンピューター関連製品の開発から海外営業まで幅広く担当。

2002年、サッカーワールドカップ日韓共催大会・ITサポートチームリーダー2019年、ラグビーワールドカップ日本大会・豪州サポーター団体観戦ツアーマネージャー

現在、スルーツアーを中心に精力的にガイド活動を展開中(年間120日超)

技術のわかる理系の通訳ガイドとして、観光庁「地域の観光人材のインバウンド対応能力の強化に向けた研修コンテンツ」のテキスト作成にも携わった。金沢研修は、2017年以降、毎年講師を担当。

講師メッセージ(矢口克己)

 高山・白川郷・金沢は、ワンセットでスルーツアーに組み込まれることが多い、インバウンドに大変人気のある観光地です。

 そのスルーツアーガイドの醍醐味は、点では無くて線、ツアー全体としてのストーリー性のあるガイディングです。

 例えば、高山で陣屋、白川郷で合掌造り、金沢で武家屋敷をガイディングする場合、同じ日本家屋でも、住んでいた人たちの職業、身分、気候などによって、少しづつ変化があることをそれぞれ関連付けてご説明すると、ガイド内容に深みが増します。

 今回の研修では、そんなスルーツアーの「線のガイド」のコツをお伝えしたいと思っています。

お申込み(単日受講)

1. カート右端のvで展開される選択肢より受講券を選び、『カートに追加』で受講券をお求めください。画面上部にカートの内容が掲載されますので手続を進めてください。

 

2. 決済はクレジットカードまたは銀行振込をお選びいただけます。銀行振り込みをお望みの方は、受講券確保後、下記の口座にお振込みください。

銀行振込みの際の手数料はお申し込み者ご自身のご負担となり、研修が中止となった場合も、受講料お振込み時にかかった手数料は返金対象外となります点、ご了承ください。

 

みずほ銀行 丸の内中央支店(004) 普通預金 1131101
トクヒ)ニホンブンカタイケンコウリュウジュク

研修申し込みカート(単日受講)

☆2025/7/2以降、受講をご希望の方は、以下までお問い合わせください

IJCEE秋本 info@ijcee.com

※ご希望日程の①受講チケット、および2日程以上ご参加の方は②宿泊チケット、両方ご購入が必要です。

※全4日程ご参加の方はこちらの別ページでお申し込み下さい

※IJCEE会員券のご購入にはご入会または年会費のご納入が必要です。

※フレンドシップ団体チケットをお求めの方は、手続き中のメモ欄にご所属団体名を記入ください。

併せて②宿泊チケットをお求めください。

①受講チケット_単日券(通常受講のみ)

2025年中部研修 7月11日 松本・高山

・カート右端のvで4種の受講券よりお選びください。

・宿泊も希望する場合は、②宿泊チケットもお求めください。

¥15,000
カートに追加
2025年中部研修 7月12日 白川郷・金沢

・カート右端のvで4種の受講券よりお選びください。

・宿泊も希望する場合は、②宿泊チケットもお求めください。

¥15,000
カートに追加

2025年中部研修 7月13日 金沢

・カート右端のvで4種の受講券よりお選びください。

・宿泊も希望する場合は、②宿泊チケットもお求めください。

¥15,000
カートに追加
2025年中部研修 7月14日 長野

・カート右端のvで4種の受講券よりお選びください。

・宿泊も希望する場合は、②宿泊チケットもお求めください。

¥15,000
カートに追加

長期優待制度をご利用いただけます ※宿泊チケットは優待対象外です

2022年以前より継続してIJCEEに会員登録されている会員様は、在籍年数により長期優待をご利用いただけます。

☆ご注意☆

2025年長期優待適用となります(2025年年会費のご納入が必要です)

優待適用可否、適用可能金額はこちらでご確認ください。

【長期優待】<通常受講>2025年7月 中部研修(単日受講)

カート右端のvで4種の受講券よりお選びください

メモ欄に長期優待を適用するご参加日を記載ください

¥12,000
カートに追加

②宿泊チケット_1泊

併せて①受講チケットをお求めください。

【宿泊チケット】2025年7月 中部研修(1泊2日)シングル・素泊まり

※宿泊チケットには、IJCEE長期会員優待は適用いただけません

※メモ欄に宿泊希望日を記載ください。

※2泊以上希望する場合は、カートに進み、数量2以上でお申し込みください。

キャンセル待ちカート

※受講チケットが満席の場合は、下のキャンセル待ちカートでキャンセル待ち申込ください。

キャンセル待ち券の支払方法は「銀行振込み」を選んでください。但し、キャンセル待ち申込み時点では、支払いは不要です。

キャンセルがあり次第順番にご案内いたします。

【キャンセル待ち】2025年7月 中部研修

カート右端のvで4日程よりお選びください

¥0
カートに追加

キャンセルポリシー

・ご入金有無にかかわらず、受講カートで受講券をお求め頂いた時点でお申込確定となり、お席を確保致します。

・講座・セミナーの申込後、やむを得ない理由により、

キャンセルされるときは、info@ijcee.comまで、必ずご連絡ください。

キャンセルの際は、日本文化体験交流塾のキャンセルポリシーに基づきキャンセル料をいただきます。

 

1) 講座開始の15日前まで:キャンセル手数料500円

2) 14日前から3日前まで:キャンセル料20%

3) 前々日以降:キャンセル料50%

4) 前日以降:キャンセル料100%

お問い合わせ

IJCEE事務局: info@ijcee.com

SNSリンク情報


 グループFacebook


IJCEEの活動を紹介

お問い合わせ

<関東>

TEL: 03-6432-0192

FAX: 03-6432-0042

Email: info@ijcee.com

 ◆関東本部 アクセス

受付時間:

火曜日~土曜日 9:00~17:00

※土日月祝に研修が開催される場合はこの限りではありません。

Paypal決済時の不具合について

IJCEEグループ組織・事業のご案内_210108.pdf
PDFファイル 2.0 MB

Paypalでのクレジットカード決済中に発生した不具合についてはPaypalにご連絡下さい。

詳細はこちらです。

 

利用規約