2024年 通訳ガイドの危機を考える~新春トークセッション

IJCEE理事長 米原亮三からのメッセージ / 3つの危機の克服が課題

  2020年から3年間のコロナ危機を終えた今日、通訳案内士制度は危機を迎えています。

 第1に、通訳案内士の絶対的な不足です。団体から個人へというトレンドのなかで、旅行会社は、通訳案内士を同行さぜないツアー販売へと移行しつつあります。インターネットやSNS、翻訳機などの発達で、通訳案内士がいなくても一定のレベルの旅行ができることは確かです。

 第2に、通訳案内士の高齢化です。通訳案内士試験が難しすぎる、謝金が安いなどの理由から、若い人の通訳案内士試験に対する受験意欲が低下しています。

 第3に、外国人ガイドの問題です。2018年の法改正により業務独占がなくなり、外国人の観光ガイドが野放しになっています。その結果、日本の文化や歴史、風土などに対する理解が不十分な理解のままに、訪日旅行が行われています。

 通訳案内士やガイドを伴わない旅行とは、本当のインバウンド振興になるのでしょうか。

旅の最大の楽しみは、異なる考え方・生活規範・習慣を持つ人との交流です。欧米の異なる言語体系を持つ人が、プロフェッショナルなガイドをとおすことなく、社会の本質的な相違、異文化理解に達することは、極めて難しくなります。

 2024年は、辰年です。

ドラゴンが飛翔する年です。

 年頭にあたり、今後の日本の将来を考える立場から、3つの危機の克服方法について、意見交換をしたいと思っています。

実施要項

実施日時

2024年1月9日(火)14時00分~16時30分

パネラー(登壇者)

  • 米原亮三(IJCEE理事長)司会
  • 山口和加子(IJCEE副理事長)
  • 服部豊(IJCEE新理事)
  • 河村輝夫(IJCEE新理事)

※登壇者紹介は本ページ下部にてご覧いただけます。

参加方法

➀会場でのLIVE受講 

②ZoomでのLIVE受講

※見逃し配信あり

 見逃し配信は、録画日より、5営業日程度で発信します。

参加費用

無料でどなたでもご参加いただけます。

プレゼンテーション資料

受講者からの意見240109時点公開資料ocx.pdf
PDFファイル 1.3 MB
海外におけるガイド養成調査 TJT2020年.pdf
PDFファイル 679.8 KB

当日スケジュール

【第1部】14時00分~15時00分

パネラーによる基調演説

 各人15分程度のスピーチを行います。

司会:米原亮三

 

【第2部】15時15分から16時30分

フリートークセッション

 会場/Zoom受講者の疑問・質問に答えます。

事前に、皆様の意見を受け付けます。

 いただいた意見を参考にディスカッションを展開します。 

講演資料

トークイベント資料米原亮三.pdf
PDFファイル 1.6 MB
新春トークセッション山口.pdf
PDFファイル 932.4 KB
(109パワポ)通訳案内士問題.服部pptx.pdf
PDFファイル 1.9 MB
通訳案内士制度及びインバウンドを巡る現状とその緊急課題について(20240105
PDFファイル 929.9 KB

本資料は、1月末日まで掲示、その削除する予定です。


通訳案内士に関する調査の抜粋 TJT2023年8月.pdf
PDFファイル 513.9 KB

実施会場

機会振興会館本館B208【洗心庵】

東京都港区芝公園3-5-8 本館 地下2階 (東京タワーの真向かいになります)

※詳細はページ下部よりご確認ください。

 

参加お申込方法

参加ご希望の方は以下のフォームに必要事項をご入力の上、送信下さい。

多くの皆さんのご参加をお待ちしております。

パネラー紹介

米原亮三

 

True Japan Tour 株式会社社長、特定非営利活動法人日本文化体験交流塾理事長、True Japan School代表。

 

日本通訳案内士団体連合会会長、観光庁「ガイド人材の活性化に係る 検討会」委員。

 東京大学経済学部卒業後、都庁にて、鈴木俊一都知事秘書、自治体国際化協会ニューヨーク事務所次長、国際化施策担当課長、東京ビッグサイト総務部長、東京都観光部部長などを歴任。

 都庁を退職後、2008年NPO日本文化体験交流塾を設立し、会員数約1700名と日本最大の通訳案内士団体・語学集団に育成。

【著書・論文】「ネットワーク時代の地球市民の生き方」(中央経済社)、「東京都 多様性に満ちた市民社会」 (駒井洋、渡戸一郎編「自治体の外国人政策」明石書店所収)、米国コネチカット州グリニッチ・タウンの地方自治」(都市問題86巻87巻1号)、「大都市における観光まちづくりの理論的な考察」(日本国際観光学会論文Vol.14)、「観光キーワード事典」(松陰大学観光文化研究センター編)、「国際観光ガイドの基礎知識」編著、「口述試験ハンドブック」「「続 通訳案内士口述試験 予想問題と攻略法」、「通訳案内士口述試験 予想問題と攻略法(2013年)」「通訳案内士口述試験 予想問題と攻略法(2014年)」「通訳案内士口述試験 予想問題と攻略法(2015年)」Japanese Culture Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ(以上、NPO日本文化体験交流塾)

山口和加子

NPO法人日本文化体験交流塾(IJCEE)副理事長。通訳案内士(英語)。東京都内定期観光(はとバス)英語ガイドの第一人者。

はとバスの実施する富士山ツアーで豊富な実践経験がある。

FIT.VIP.MICEなどの通訳ガイド経験豊富。茶道宗偏流、裏千家を学び、表千家茶道同好会メンバーでもある。現在、国際茶道塾を設立、塾長を務めている。毎日書道展10年連続入選。温故流花道師範(花名:温故斎登加)。 短歌「ポトナム」同人。共著「通訳案内士ハンドブック」「口述試験ハンドブック」「国際観光ガイドの基礎知識」合同歌集「荻の道」など。 

服部豊

旅程管理主任者(国内・総合)

旅行業務取扱管理者(国内・総合)

英語・全国通訳案内士

 

 2009年まで(株)JALパックで約30年勤務。海外添乗員・海外支店・旧運輸省観光部出向・本社人事・販売・CS推進等に従事。その後、日本旅行業協会(JATA)法務室、同消費者相談室責任者としての勤務を終え、 現在は大手上場旅行会社、全国旅行業協会、日本添乗サービス協会、True Japan School 等で、昨今の法改正で5年に1度の受講が義務化された「旅行業務取扱管理者定期研修」及び「通訳案内研修」その他「旅程管理研修」等の研修業務に従事している。

 (株)ユーキャンの本試験対策講座の指導も務めていた。 総合旅行業務取扱管理者・行政書士等資格。 中央大学法学部卒。静岡市出身。趣味は大学野球観戦やスキー。上海在勤中は上海国際マラソンにも毎年出場した。

河村輝夫

全国通訳案内士(英語)総合旅程管理主任者、総合旅行業務取扱管理者

英検1級 TOEIC 980点 観光英検1級 東京ガイドシティ検定 

 慶応義塾大学法学部卒業、同大学院修士課程修了後、長年大手法律事務所に事務局長・社内通訳翻訳者として勤務。大学在学中に司法試験択一式に合格しており、民事法学専攻の知識等を活かし法律・契約文書等の通訳・翻訳の業務に対応。

 西郷隆盛はじめ幕末維新などの歴史上の著名人を多く親族に持つことなどからその後系譜学(家系等の調査研究などの学問)研究に従事し、著作も著す。

 現在は通訳案内士として多くの国々からのツアーにガイドとして対応する傍ら、旅行会社の教育・研修部門の責任者として通訳ガイドはじめインバウンド業界の関係者たちに観光英語その他の指導を行っている。また大手通訳案内士団体の常務理事を数年務めた経験を持つ。

 本講座の他、True Japan Schoolでは、シチュエーション質疑演習、模擬面接演習などの講師を務め、2020年度の歴史上級講座の講師を務めるとともにそのテキスト作成にも携わる。

【著書】

・地域の歴史が学べる「通訳ガイドのための観光ガイドブック・東京編」

・通訳問題200


会場のご案内

〒105-0011
東京都港区芝公園3-5-8 本館 地下1階 

B109講義室 

(※東京タワーの真向かいになります)

【連絡先(事務局)】03-6432-0192

 

【最寄りの交通機関】
・メトロ日比谷線     神谷町駅から徒歩8分
・都営三田線       御成門駅から徒歩8分
・都営大江戸線      赤羽橋駅から徒歩10分
・都営浅草線・大江戸線  大門駅から徒歩10分
・JR山手線・京浜東北線 浜松町駅から徒歩15分

【SNSリンク情報】

Facebook

https://www.facebook.com/NPOIJCEE

X(旧Twitter)

https://twitter.com/NPO10469085

 グループFacebook


IJCEEの活動を紹介

お問い合わせ

<関東>

TEL: 03-6432-0192

FAX: 03-6432-0042

Email: info@ijcee.com

 ◆関東本部 アクセス

受付時間:

火曜日~金曜日 10:00~17:00

※土日月祝に研修が開催される場合はこの限りではありません。

Paypal決済時の不具合について

Paypalでのクレジットカード決済中に発生した不具合についてはPaypalにご連絡下さい。

詳細はこちらです。

IJCEEグループ組織・事業のご案内_210108.pdf
PDFファイル 2.0 MB