日本庭園入門 ー 様式・空間・景観 ー

 石と水、そして木。日本庭園は、これらを組み合わせ、世界に比類のない美の世界を作り出した。観光ガイドにとって、浜離宮、六義園等の大名庭園ほか、奈良・京都・水戸・金沢・高松など各地の庭園の解説は、不可欠の知識です。

 この度、亀山章氏に、日本庭園の特質、空間などの基本を学びます。

 また、午後は、名園、小石川後楽園を実際に歩きながら、亀山氏から解説を伺います。

日時/会場

5月27日(月)
・午前の部 10時~12時
 座学:小石川交流塾 (アクセス・詳細はこちら

・午後の部 13時~16時
 現地研修:小石川後楽園

受講料

午前の部 IJCEE会員:2,400円 、一般:3,000 円  定員40名

午後の部 IJCEE会員:2,800円 、一般:3,500 円 定員24名 

講師紹介 亀山章氏

東京農工大学 名誉教授  文化財指定庭園保護協議会会長(全国の文化財の名勝に指定された
名園の所有・管理者の協議会)、(公財)日本自然保護協会理事長、NPO法人東京セントラルパーク理事長、 NPO法人地域自然情報ネットワーク理事長などを務める。 2009年9月日本緑化工学会賞技術賞受賞。

 著書に『生態工学』、『街路樹の緑化工』、『自然再生-生態工学的アプローチ』(共著)など。

 

小石川後楽園

1629年に水戸徳川家の祖である頼房が、江戸の中屋敷の庭として造ったもので、二代藩主の光圀の代に 完成した庭園です。光圀は作庭に際し、明の儒学者である朱舜水の意見をとり入れ、中国の教え「(士はまさに)天下の憂いに先だって憂い、天下の楽しみに後 れて楽しむ」から「後楽園」と名づけられました。また光圀の儒学思想の影響の下に築園されており、明るく開放的な六義園と好対照をなしています。当園は昭和27年3月、文化財保護法によって特別史跡及び特別名勝に指定されています。この重複指定を受けているのは、都立庭園では浜離宮恩賜庭園と当園の二つだけで、全国でも京都市の鹿苑寺、慈照寺、醍醐寺三宝院、奈良県の平城京左京三条ニ坊宮跡、広島県の厳島、岩手県の毛越寺庭園など9ヶ所だけです。

申し込み

以下の「カートに追加ボタン」から、受講券をお買い求めください。清算用のショッピングカートはページ右上にあります。

※クレジットカード、デビットカード、ペイパルアカウントが使えます。

 

入金後、PayPalからお客様のアドレスに送られてくるメール(受領書)が受講券になります。当日、印刷してご持参ください。

※受講券をお忘れになっても、受付可能です。

日本の庭園 午前講義
¥2,400
カートに追加
  • 在庫切れ
日本の庭園 午後 小石川後楽園を歩く

  午後は、満席になりました。21日13時10分

 

¥2,800
カートに追加
  • 在庫切れ

【SNSリンク情報】

Facebook

https://www.facebook.com/NPOIJCEE

X(旧Twitter)

https://twitter.com/NPO10469085

 グループFacebook


IJCEEの活動を紹介

お問い合わせ

<関東>

TEL: 03-6432-0192

FAX: 03-6432-0042

Email: info@ijcee.com

 ◆関東本部 アクセス

受付時間:

火曜日~金曜日 10:00~17:00

※土日月祝に研修が開催される場合はこの限りではありません。

Paypal決済時の不具合について

Paypalでのクレジットカード決済中に発生した不具合についてはPaypalにご連絡下さい。

詳細はこちらです。

IJCEEグループ組織・事業のご案内_210108.pdf
PDFファイル 2.0 MB