会員の発案によるツアー企画と会員による総選挙について(2022年)

京都ブロック 投票用紙(アンケートフォーム)

以下のホームページに掲載したツアー企画から、この投票用紙(アンケートフォーム)より、投票してください。なお、投票するブロックは、全部又は複数又は1つを選択してください。本ブロックの投票はこちらからお願いします。

 投票にあたっては、ブロック内の全ての提案に投票をお願いします。また、自らの提案を含んだブロック内で自分の企画に投票してもかまいません。

 投票行動は、1回のみでお願いします。

ツアー詳細のPDF

京都1-6.pdf
PDFファイル 5.3 MB

京都ブロック ツアー総括表

 

 

分類

ツア―タイトル

 

1

徒歩

京都鉄道博物館で遊び、学ぶツアー

・お子様には、ジオラマ(鉄道模型)、シミュレータ(抽選)、ふれる展示物でとにかく楽しく
・大人には、日本人の暮らし(通勤・通学、出張、旅行とそのスタイルの変遷)や日本の鉄道技術史を学ぶ
・鉄道ファンには、展示車両のスペックのQ&A
・鉄道を通して、日本人の暮らしや鉄道技術にかける情熱を学ぶ

2

徒歩

銀閣寺立地の謎と大文字山登山、哲学の道散策

・大文字山(標高466メートル)に上り、東山から京都市内を一望
・慈照寺(銀閣寺)を訪問し、日本庭園(枯山水庭園含む)を鑑賞、慈照寺の立地について紹介
・京都低山トレッキングと歴史探訪
・哲学の道散策
・法然院では小川治兵衛作庭の庭鑑賞

3

体験

京都嵐山トロッコ列車と保津峡くだりとモンキーパークでのニホンザルえさやり体験(VIP対象)

・往路は嵯峨嵐山駅から観光客に大人気の嵯峨野トロッコ電車に乗って亀岡まで、復路は、春は桜、秋は紅葉の保津峡の渓谷美を楽しみながらスリル満点の川下りを体験
・いわた山モンキーパークでサルへのエサやり体験
・時間に余裕があれば、再度渡月橋をわたり、小倉山から竹林を案内

4

体験

①竹林がある嵯峨野そぞろ歩きと藍染体験(半日)
②嵐山探訪と藍染体験(1日)

①京都駅→嵯峨嵐山駅。徒歩で竹林の小道を通り野宮神社を参拝し嵯峨野周辺の落ち着いた雰囲気を味わいながら藍染体験できる工房へ。藍染体験を約1時間楽しんでもらい、自分で染めた思い出の品をお持ち帰り頂く。
②藍染体験し昼食後、天龍寺の庭等を散策。大河内山荘の庭園及び渓谷の眺望を楽しんで頂いた後、抹茶で一服。亀山公園を経て渡月橋へ向かいながら眺望を楽しむ。

5

体験

①和菓子作り体験と京情緒溢れる祇園散策
②代表的京都観光めぐり及び和菓子作り体験と京情緒溢れる祇園散策

①京都駅→四条高倉。錦市場を散策(気に入った店で軽食OK、自費)。その後、和菓子作り体験を(作った和菓子を抹茶とともに頂く)。次に祇園に行き、京情緒あふれる花街を散策。八坂神社参拝の後、現地解散又は京都駅まで。
②京都駅→金閣寺。改修工事で一層美しく 輝きを増した金閣寺をご覧頂く。次にバス、地下鉄で二条城へご案内。国宝の二の丸御殿の障壁画等をご覧頂く。昼食後、時間があれば錦市場へご案内し、和菓子作りを体験する。その後は①と同じく祇園へ。

6

体験

京都東山陶磁器ツア~ ろくろ体験・登り窯見学・金継ぎ

・文化交流 : 日本の陶磁器を、見る・造る・買う
・持続可能な観光:金継ぎの工程から、SDGs の考えに通ずる日本の陶芸文化を知る
・午前の部:京都陶磁器会館→河井寛次郎記念館→茶碗坂→三年坂(ろくろ体験)→高台寺前→八坂神社正門→八坂神社西門
・午後の部:四条大橋南座側で集合→漆工芸品店、日本茶店など、四条通を散策→金継ぎ工房で体験→焼き鳥屋(各自払い)

 

投票方法

投票用紙(アンケートフォーム)について

 項目

 採点方法

①外国人目線でツアーとして魅力があるか。

5とても魅力的

4 魅力的

3 工夫すれば魅力的

2 ツアー化は困難だけど、行ってみたい

1 魅力がない

②Tourの価格設定

5 格安

4 適正

3 やや高い

2 高すぎる

1 とても高すぎる

③ツアーの実現可能性

5 必ず実現する

4 実現の可能性が高い

3 広報・PRが良ければ実現する

2 工夫すれば実現する

1 実現が困難

④ツアーに関連した研修に参加したいか。

5 必ず参加したい

4 日程が合えば、参加したい

3 バーチャル等があれば、参加したい

2 資料は欲しい

1 参加したくない

⑤ツアーのガイドとして応募したいか

5 必ず応募したい

4 日程が合えば、応募したい

3 ガイドの謝金が希望する額であれば、応募したい

2 興味はあるが、地理的に無理

1 応募したくない

評価項目の説明

①外国人目線でツアーとして魅力があるか。

 自由記載欄に、こうすればもっと魅力的になると思おうご意見がありましたら、お寄せください。

②Tourの価格設定

 OTAでは、最小催行を2名として、設定します。2名として、参加する場合、価格的にどう感じるか。ツアーの魅力度と比較して、投票してください。

③ツアーの実現可能性

 年に何日位実施できるか、実施可能性を検討してください。例えば、〇〇の満開の桜はとても魅力的ですが、毎年時期が異なります。季節や時期に縛られずに、催行できるツアーの方がポイントが高くなります。

④ツアーに関連した研修に参加したいか。

 企画されたツアーに、自らが参加したいかとの視点で記載してください。例えば、時期が限られていても、とても魅力的で、自分自身がお客様となっても参加したいツアーを、上位にしてください。

⑤ツアーのガイドとして応募したいか

 企画されたツアーが実現した場合、自分自身もガイドをしてみたい方は、上位に記載してください。 

今後の広報・宣伝・営業活動について

 採用されたツアーについては、なるべく企画者において、英語に翻訳をお願いします。翻訳した原稿を、True Japan Tour 株式会社の外国人ネイティブが仕上げて、当社ホームページに掲載されます。この掲載されたツアーをOTA各社にセールスしていきます。

 また、当社ホームページに、facebookなどのSNSをリンクさせますので、企画者自身投稿などで、ヒット率の向上を図っていきます。


【SNSリンク情報】

Facebook

https://www.facebook.com/NPOIJCEE

X(旧Twitter)

https://twitter.com/NPO10469085

 グループFacebook


IJCEEの活動を紹介

お問い合わせ

<関東>

TEL: 03-6432-0192

FAX: 03-6432-0042

Email: info@ijcee.com

 ◆関東本部 アクセス

受付時間:

火曜日~金曜日 10:00~17:00

※土日月祝に研修が開催される場合はこの限りではありません。

Paypal決済時の不具合について

Paypalでのクレジットカード決済中に発生した不具合についてはPaypalにご連絡下さい。

詳細はこちらです。

IJCEEグループ組織・事業のご案内_210108.pdf
PDFファイル 2.0 MB