TJTスタッフは、山本素子さんを「ジョーカー」と呼んでいます。というのは、「アサインミスで、ガイド不在。早朝の電話依頼で完璧リリーフ」、「書道講師も華道講師もOK」、「新人研修の日光で、臨時講師」など、いざというとき、必ず力になってくれます。
しかも、「美しい英語」「怒っていたお客様を、笑顔に変える」、「お客様から、山本素子さんのようなガイドをお願いします」という、高い評価もあります。
でも、山本素子さんは、宿泊のある仕事は、引き受けない、日帰りオンリーのガイドさんです。午前早い時間の仕事でも、早朝に起きて、ご主人と子供さんのお弁当を作ってから、仕事に行きます。
年間約100日を超えるガイド日数の実績を持つ、山本素子さんから、ガイドと家庭を両立させる秘訣や工夫を学びます。 以上、理事長 米原亮三の感想です。
【日時】2017年6月29日(木)
9時30分~11時30分
【スケジュール】
・講演 1時間30分
・質疑応答 30分
共通 1,400円
63名
「一期一会」-これはIJCEEの本部に設置されている小石川交流庵に掛かっているお軸の言葉です。茶道や着物体験の仕事の機会には、先輩方とご一緒する場合があります。これが私の“気づき”を与えてくれる環境です。
私自身、学ぶべきところや反省点が多くあり、だからこそ、研修や講座に参加して、自らを高めることができます。何より、茶道・書道・能などに精通したカリスマガイドの山口和加子先生に学べることは、大変、贅沢な事であると思います。
茶道・着物・華道などの体験プログラムでは、日本文化に触れた、お客様の目が輝く瞬間を傍で共有することが出来ます。体験という目に見えない“お土産”を差し上げられるよう願っています。
→ 全文はこちら
【住所】〒105-0011
東京都港区芝公園3-5-8 機械振興会館
(※東京タワーの真向かいになります)
【連絡先(事務局)】03-6432-0192
【住所】〒105-0011
東京都港区芝公園3-5-8 機械振興会館
(※東京タワーの真向かいになります)
【連絡先(事務局)】03-6432-0192
英語通訳案内士。 True Japan Toursを代表するトップガイド。 家庭とガイドの仕事を見事に両立し、1 Dayガイドとして、お客様から常に高い評価を得ている。 ガイドだけではなく日本文化にも精通し、外国人向けの料理作りや華道、書道等の体験講師もこなす。
右の受講カートの『カートに追加』で受講券をお求めください。右上にカートの内容が掲載されますので手続を進めてください。
決済はクレジットカードまたは銀行振込をお選びいただけます。銀行振り込みをお望みの方は、受講券確保後、下記の口座にお振込みください。
みずほ銀行 丸の内中央支店(004) 普通預金 1131101
トクヒ)ニホンブンカタイケンコウリュウジュク