庵の能体験教室

「通訳ガイド基礎力アップのための研修」

「能楽」は歌舞伎や人形浄瑠璃文楽とともに、正式にユネスコの無形文化遺産に指定された海外でも高く評価されている芸能です。海外でも広く「能楽ワークショップ」を行っている金剛流シテ方能楽師能宇高竜成氏を講師に迎え、体を動かして実際に体験することで能への理解を深めるためのプログラムです。

 

能楽の歴史やこぼれ話などのお話の後、能面、装束を見て実際に触れ、能の音楽である謡(うたい)に加えて、扇を持って仕舞に挑戦。能楽師の実技も間近で見ることでき、初心者にもわかりやすい内容です。町家を宿泊施設として展開する『庵』の定評ある文化体験プログラムを特別価格で提供して頂きました。是非ご参加を!

 

当日、庵所有の町家が空いていた場合、18 時~19 時半、建築士による町家見学ツアーがあります(無料。ただし全棟予約が入っていた場合は中止。中止の場合、前日に連絡致します)。「庵」: http://www.kyoto-machiya.com/ 

 

 

◆講師 金剛流シテ方能楽師 宇高 竜成氏(うだか たつしげ) http://www.tatsushige3.com/17.html 

  <プロフィール> 昭和56年生れ。 26世金剛流宗家・金剛長謹、及び父・宇高通成に師事。舞台活動の傍ら、ヨーロッパ各国、アジア、北米など海外でも多数「能楽ワークショップ」を行い好評を博す。現在京都を中心に活動中。

 

◆日時 9月4日(木)16:00~17:30 (受付開始15:45)(cf. 町家見学ツアー:18時~19時半)

◆場所 庵町家ステイ「能稽古舞台」

烏丸線・四条駅5番出口より徒歩10分。阪急線・河原町駅10番出口より徒歩8分 

地図→ PDF http://www.kyoto-machiya.com/map/office-j.pdf 

Google Maps http://goo.gl/maps/TYaOT

◆参加費 一般6500円、会員5500円 …当日徴収(釣銭がないよう、お願い致します)

◆持物      白足袋(必ず持参下さい!!)

◆◆◆ 参加申込  次の事項に関して明記の上、メールして下さい。 

          宛先: kimiko.nakatsuka@gmail.com 

1.名前、 2. 会員or一般、 3. 町家見学ツアー参加希望? (ご希望の方は、保険をかけるため、年齢と性別を書いて下さい。保険をかけるのに必要な情報です) 4. 当日連絡がとれる電話番号 

          

・件名は「能楽プログラム希望」でお願い致します。

・募集締切: 7月30日 (*キャンセル料: 7月30日までは無料。7月31日以降は2000円かかります。) 

(7月30日を過ぎても、興味のある方は一応連絡してみて下さい。参加できる可能性がありますから)

・メールが無理な場合、中塚まで電話下さい。 090-6203‐4380

・最小催行人数10名(催行不可の場合、7月31日に申込者にお知らせ致します)、最大受入人数20名

 

◆問合せ・当日の緊急連絡先   090-6203‐4380 中塚   080-5646‐1100 上原

 
2014年9月4日庵の能体験教室.doc
Microsoft Word 9.4 MB

【SNSリンク情報】

Facebook

https://www.facebook.com/NPOIJCEE

X(旧Twitter)

https://twitter.com/NPO10469085

 グループFacebook


IJCEEの活動を紹介

お問い合わせ

<関東>

TEL: 03-6432-0192

FAX: 03-6432-0042

Email: info@ijcee.com

 ◆関東本部 アクセス

受付時間:

火曜日~金曜日 10:00~17:00

※土日月祝に研修が開催される場合はこの限りではありません。

Paypal決済時の不具合について

Paypalでのクレジットカード決済中に発生した不具合についてはPaypalにご連絡下さい。

詳細はこちらです。

IJCEEグループ組織・事業のご案内_210108.pdf
PDFファイル 2.0 MB