研修全体スケジュール / 築地まち歩き実習 / 築地座学 / 築地早朝講習会
東京では480種類もの魚介類を扱っており、世界一多種多様な魚介類が売られていると言われます。魚介類、和牛、鶏肉、加工製品など、多様な食がそろう築地場外の魅力を、海外からのお客様に伝えるガイドを育成します。
本研修は、最新情報にも詳しい築地のトップガイド吉村敦子氏が講師を務める実地研修です。築地の紹介の仕方や歩き方を余すことなく指導します。本研修は、TJTの築地ウォーキングツアーのガイドのアサイン要件でもあり、築地場外をめぐって、人気の食品を食べ歩きするなど、実際のツアーに即した研修となります。
なお、築地ウォーキングツアーのガイドは、短時間でできる仕事の一つで、これからガイドとしてキャリアを積もうとしている方や、子育てや別の仕事をしながらガイドをしたい方にお勧めです。
市場が豊洲に移転した後の築地ツアー? 何を見るの?」と思っていませんか?
築地に残る場外市場には、私たち通訳ガイドがぜひ外国人観光客にお伝えしたい日本・日本文化・日本人のエッセンスが詰まっているのです。食のプロが通う老舗卸売店からインスタ映えのカフェ、海軍発祥の歴史、神社仏閣、お土産に人気の和包丁。一つ一つに魅力的なストーリーがあります。店員さんとの触れ合いも大きな魅力です。
研修では、ツアー同様に食べ歩きを体験いただき、ご一緒に古くて新しい築地場外市場の魅力を発掘しましょう!
本研修の受講が、True Japan Tour株式会社の築地ガイドツアーのアサイン要件になります。
【アサイン対象ツアー】
「Breakfast in Tsukiji Tour」
「Lunch in Tsukiji Tour」
「築地市場と寿司づくり体験」
いずれも
7:15~11:15
各回同じ内容です。
9月29日(金)
9月30日(土)
※同じ内容で複数実施日がある研修は、無料での日程変更は承っておりません。
新たに希望される日程をご自身でお申し込み頂き、キャンセルされる日程を事務局にメールでお知らせください。キャンセル料は、本ページ下部のキャンセルポリシー欄に記載の通りです。
【受講料】会員 5,800円
フレンドシップ団体 TJスクール生 6,500円
一般 7,200円
【料金に含まれるもの】
玉子焼スティック、炭火焼、ワンドリンク、
焼き菓子、日本茶、出汁など、約2,000円分の飲食。
【定員】各回8名(最少催行4名)
7:15 築地本願寺集合
7:30 築地本願寺見学
8:00 場外市場見学
8:20 波除神社 自己紹介と見学
9:00 場外市場見学散策開始
出汁・練り物・お茶・卵焼き・BBQ串
などの試飲試食。ワンドリンク付。
「ぷらっと築地」ほか主要店舗や
築地魚河岸見学。ツナパン購入。
10:30 築地魚河岸3階で質疑応答・意見交換
11:15 大江戸線築地市場駅で解散
NPO日本文化体験交流塾理事。英語の通訳案内士。築地市場のガイドは、当交流塾で学んだが、その後の数十回を超えるガイド実績と熱心な調査・研究により、築地ガイドの第1人者となる。仲卸しの方々も友人・知人が多く、一緒に歩くと、笑顔でお茶のサービスや試食の声がかかる。仲卸市場のみでなく、場外も含め、見所やお休みどころ、お買いもの所と食べ所は、足で歩き、舌で味わって得た貴重な情報を蓄積している。
会員の皆様は、在籍年数により長期優待をご利用いただけます。2023年年会費のご納入がお済でない方は、併せてお手続きください。
※優待適用可否、適用可能金額はこちらでご確認ください。
☆長期優待をご利用の方は、メモ欄に「長期優待希望」と入力のうえ、支払い方法は「銀行振込」をお選びください。折り返し差額等についてご連絡をいたします。
☆IJCEE会員以外の方は、IJCEE会員チケットをご選択の上、メモ欄に「一般」「フレンドシップ団体」等ご記入ください。受付後、差額支払い方法をメールでご案内致します。
※同じ内容で複数実施日がある研修は、無料での日程変更は承っておりません。
新たに希望される日程をご自身でお申し込み頂き、キャンセルされる日程を事務局にメールでお知らせください。キャンセル料は、本ページ下部のキャンセルポリシー欄に記載の通りです。
キャンセル待ちカート設置前にメールでお問い合わせいただいた方々には、順にメールで回答いたします。
IJCEE会員、フレンドシップ、TJS生、一般、4種のチケットよりお選びください。
手続き中の「メモ」欄に、ご希望日を(複数ある場合は希望順に)記載ください。
0円ですのでpaypalではなく「銀行振込」を選択の上お手続きください。
受講確定後に受講料お支払い方法をご案内致します。
(税込)
ウェブ上でお申込みが完了しましたら、注文完了メールが必ず届きます。注文完了メールは受講完了日まで大切に保管してください。メールが届いていない場合は、お申込みが適正に完了できていない可能性がございますので、事務局(03-6432-0192)までご連絡ください。
講座・セミナーの申込後、やむを得ない理由により、キャンセルされるときは、info@ijcee.comまで、ご連絡ください。なお、キャンセルの際は、日本文化体験交流塾のキャンセルポリシーに基づきキャンセル料をいただきます。
1) 講座開始の15日前まで:キャンセル手数料500円
2) 14日前から3日前まで:20%
3) 前々日以降:キャンセル料50%
4) 前日以降:キャンセル料100%