禅宗から生まれた精進料理は、お料理だけでなく、お料理を作る側(典座)と、いただく側の心得の双方が重んじられています。厳しい修行僧達の健康維持にもなっている精進料理は、バランスのいい料理として世界からの関心や注目が高まっています。True Japan Tourの外国人向け精進料理体験では、簡単で美味しく、海外の方でも楽しめるメニューを作ります。精進料理を代表するゴマ豆腐をはじめ、季節の食材を使った精進料理を作ります。今回のテーマは ~夏~です。
9時~15時
・IJCEE会員 8,000円
・TJスクール生/ フレンドシップ団体(団体名をご記載ください) 8,700円
・一般 9,500円
【定員/最少催行人数】
*定員:8名
催行最少人数:4名
【料金に含まれるもの】
食材、レシピと資料(当日配布いたします)
・8名 *キャンセル待ちチケットあり
・エプロンと三角巾、保冷バッグ(あれば)
*当日作ったおかずを、お持ちいただける場合があります。
[メニュー例」
・精進だし/ごま豆腐 / 焼き物/ 煮物/汁物/ごはん/デザートなど。※内容は変更になる場合があります。
作った精進料理を食べながら、精進料理や食材についての解説、及び、質疑応答や意見交換交換を行います。
☆IJCEEでは、食文化の理解を深め、料理プログラムの対応にあたっても必須の基本講座「Japanese Culture 3」を行っています。
NPO日本文化体験交流塾 専務理事・事務局長。
True Japan Tour 株式会社 常務取締役/日本文化部長
食品衛生取り扱い主任。
2008年、IJCEE創立以来、外国人向けの寿司づくり、精進料理、折り紙、風呂敷などの文化体験を構築してきた。また、文化体験講師を育成する講習の講師も務めている、それらの様子は、NHKワールドでも紹介された。
なお、IJCEE/TJTのみならず、以下の場などでも講師を務めている。
・やまとごころ主催 インバウンドセミナー、
・沖縄ガイドスキルアップコース、・千葉県 インバウンドセミナー、
・東京都主催、留学予定の高校生対象、京都、大阪、神戸などで、寿司講習、折り紙講習、風呂敷講習を実施。
下の『カートに追加』で受講券をお求めください。右上にカートの内容が掲載されますので手続を進めてください。
決済はクレジットカードまたは銀行振込をお選びいただけます。銀行振り込みをお望みの方は、受講券確保後、下記の口座にお振込みください。
みずほ銀行 丸の内中央支店(004) 普通預金 1131101
トクヒ)ニホンブンカタイケンコウリュウジュク
【会員】或いは、【一般(非会員)】のカートが売り切れ(満席)の場合、キャンセル待ちをご希望の方はこちらからお申込みください。
▼をクリックして、「会員」或いは「一般」を選んでください。
※支払方法は「銀行振込み」を選んでください。但し、キャンセル待ち申込み時点では、支払いは不要です。
キャンセルがあり次第順番にご案内いたします。
配送料はかかりません。
ウェブ上でお申込みが完了しましたら、注文完了メールが必ず届きます。注文完了メールは受講完了日まで大切に保管してください。メールが届いていない場合は、お申込みが適正に完了できていない可能性がございますので、事務局(03-6432-0192)までご連絡ください。
・講座・セミナーの申込後、やむを得ない理由により、キャンセルされるときは、info@ijcee.comまで、ご連絡ください。なお、キャンセルの際は、日本文化体験交流塾のキャンセルポリシーに基づきキャンセル料をいただきます。
1) 講座開始の15日前まで:キャンセル手数料500円
2) 14日前から3日前まで:キャンセル料20%
3) 前々日以降:キャンセル料50%
4) 前日以降:キャンセル料100%